用語解説目次
五十音索引
   
 
 
 


   あ


   い
以信代慧
異体同心
一大事因縁
一念三千
一念随喜
一生成仏
一心欲見仏不自惜身命
因行果徳の二法


   う
器の四失
有徳王と覚徳比丘


   え
依義判文
衣座室の三軌
依正不二


   お
王仏冥合


   か
開  会
願兼於業


   き
機を知る
教を知る
境智冥合
教法流布の先後を知る


   く
功 徳 聚
国を知る
供  養


   け
血  脈
血脈の尊崇
顕益と冥益
現世安穏・後生善処


   こ
五一の相対
広宣流布
広 略 要
五種の妙行
五  濁
護  法
金剛宝器戒
権実相対


   さ
罪障消滅
佐前・佐後
三因仏性
三  学
懺悔滅罪
三光天子
三国四師
三災七難
三時の弘教
三車火宅
三周の説法
三種の教相
三  証
三障四魔
三大秘法
三道即三徳
三度の高名
三  宝
三  益
三類の強敵


   し
寺院の意義
四箇の格言
色心不二
自行化他
此経難持
四弘誓願
自解仏乗
師子奮迅之力
七  慢
十界互具
十  使
十種の恩
実乗の一善
七  宝
師弟相対
四仏知見
折伏実践
折伏正規
折伏の大事
迹面本裏・本面迹裏
娑婆即寂光
宗教の五綱
宗教批判の原理
十四誹謗
宿  業
受持即観心
主師親三徳
衆生所遊楽
十 如 是
種脱相対
地涌の菩薩
正直捨方便但説無上道
浄蔵・浄眼
常不軽菩薩
諸天善神
諸法空為座
順縁と逆縁
定業・不定業
生死即涅槃
常楽我浄
身軽法重・死身弘法
身口意の三業
身業読誦
真言亡国


   す
随自意と随他意
雖脱在現具騰本種
随力弘通


   せ
誓  願
是好良薬
世法と仏法
染浄の二法
禅天魔
善知識・悪知識


   そ
相対妙・絶対妙
総別の二義
草木成仏


   た
大綱と網目
大慈悲為室
大小相対
大 福 田


   ち
知恩報恩


   つ


   て
手続の師匠
転重軽受


   と
塔  婆
時を知る
独一本門
毒鼓の縁
貪瞋癡の三毒


   な
内鑑冷然・外適時宜
内外相対
南  無


   に
二箇相承
而強毒之
二乗作仏
若悩乱者頭破七分
有供養者福過十号

柔和忍辱衣
如意宝珠
如説修行
女人成仏
人法一箇


   ぬ


   ね
念仏無間


   の
能開と所開


   は
破邪顕正
八  風


   ひ


   ふ
不受余経一偈
仏法中怨


   へ
変毒為薬


   ほ
法 四 依
方  便
謗法厳誡
法華経の行者
法華折伏破権門理
本已有善と本未有善
本迹相対
本  尊
本門の戒壇
本門の題目
本門の本尊
本 因 妙
煩悩即菩提


   ま


   み
妙法の四力


   む
無疑曰信
無 所 畏
無上宝聚不求自得
無明即法性


   め


   も
文 義 意
文底秘沈
聞法下種と発心下種


   や
約教約部


   ゆ
勇猛精進


   よ


   ら


   り
立正安国
令法久住


   る


   れ


   ろ
六  即
六道輪廻
六根清浄
TOP目次へ戻る