「転重軽受」は「重きを転じて軽く受く」と読みます。
転重軽受は妙法受持の大功徳
「転重軽受」は『涅槃経』の
「有智の人は智慧の力を以て
と説かれた法門です。
この経文の意を受けて日蓮大聖人は『転重軽受法門』に、
「
と、前世からの重い悪業が今世において尽きず、さらに未来世に地獄の苦しみを受けるべきところが、正法を固く受持信行する功徳によって、今世は大難に値うけれども、地獄の罪業を転じて軽く受け尽くして消滅させ、来世には人・天・声聞・縁覚・菩薩・仏に成ることができると説かれています。
すなわち「転重軽受」とは、今世に正法を信じる功徳によって、過去世の罪業・謗法によって受くべき重苦を小苦へと軽く転じて、謗法罪障を消滅する妙法の大功徳をいうのです。
竜の口の法難の直後、当時の弟子檀那らは、ある者は所領を失い、ある者は主家を追われ、
御本仏大聖人の折伏による転重軽受
『開目抄』に、
「心地観経に云はく『過去の因を知らんと欲せば、其の現在の果を見よ。未来の果を知らんと欲せば、其の現在の因を見よ』等云云」(同 571頁)
とあるように、三世の生命を説き明かす仏法では、すべての事柄は一切、業による原因と結果の法則に
つまり、過去世の
大聖人は『佐渡御書』に、
「日蓮も過去の種子已に謗法の者(中略)
と、法華経の行者でありながら今世に種々の難を受けるのは、御自身が過去世に正法正師を
ここでは、
転重軽受の功徳を確信して折伏に精進せよ
『女人成仏抄』に、
「一切衆生、法性真如の都を迷ひ出でて妄想
とあるように、私たち末法の衆生は、悪業深重の衆生(悪業には
その間、過去世の罪業が様々な形で心身を悩まし、ときにはとてつもない大難・苦悩を受けなければならないこともあるでしょう。しかし、それらは妙法受持によって堕地獄の重罪を今生に小苦として転ずる「転重軽受」の功徳なのですから、私たちはそうした諸難を、むしろ
『開目抄』に、
「生死を離るゝ時は、必ずこの重罪をけしはてゝ
とあります。
信心が深まれば深まるほど次第に過去世の悪業が現れるのですから、この重罪を正しい信心修行によって消滅しなければ、真の成仏はあり得ません。
末法の御本仏として大慈大悲をもって一切の大難を忍ばれた大聖人の弟子檀那として、私たちは、いかなる苦難も乗り越えていく強い覚悟と、御本仏大聖人の三世常住の御利益によって、真の安心と幸福が存することを確信すべきです。
|