六根清浄とは、六根に具わる煩悩の汚れが清浄となる功徳をいいます。
六根の「六」とは、
この六根を通して事物・声・香りなどの対象に触れ、それによってさまざまな迷った認識や苦しみが生ずるのです。
しかし、法華経の『法師功徳品第十九』に、
「若し善男子、善女人、是の法華経を受持し、若しは読み、若しは誦し、若しは解説し、若しは書写せん。(中略)是の功徳を以って、六根を荘厳して、皆清浄ならしめん」(開結 541頁)
とあるように、法華経に説かれている五種の妙行(受持・読・誦・解説・書写)を修すれば、六根清浄の功徳を得ることができる、と説かれています。
六根清浄の功徳とは、一に眼根清浄は、天地法界を達観し、一切を見通すことができる功徳をいいます。二に耳根清浄は、裟婆三千大千世界のあらゆるものの音声を聞き分ける功徳をいいます。三に鼻根清浄は、一切の有情非情の香を嗅ぎ尽くす功徳をいいます。四に舌根清浄は、一切の味を浄化する徳を得ることをいいます。五に身根清浄は、法界三千の因果苦楽を自己の身に
「経の力に因て勝根のと説かれているように、法華経の経力によって六根に勝れた
しかし、五種の妙行といい、それを行じて得る六根清浄の功徳は、在世・正法・像法における修行と功徳の顕われ方であり、直ちに末法今時の凡夫に当てはまるものではありません。日蓮大聖人が、諸御書の中で御指南されているように、末法の衆生は南無妙法蓮華経の受持が肝要であり、この受持の一行による即身成仏の功徳こそ最も勝れた大功徳なのです。
すなわち、『御義口伝』に、
「とあるように、末法における六根清浄の功徳とは、まさに妙法受持によって顕われる即身成仏の大仏果をいうのです。そして、妙法によって開かれた六根清浄の功徳は、私たちの生命を潤して、日々の生活の中に顕れてくるのです。
|