第七章 御本尊の書写・授与についてQ50、学会では「従来、法主の
従来、御本尊のことはすべて御法主上人お一人に限られてきたのですから、それは「権限」であり「権能」です。
日蓮大聖人は『
御法主上人は、日蓮大聖人の仏法の一切を相承伝持される立場から、御本尊を書写され、我々に下付されるのですから、単に「役割」などという軽いものではないのです。
この「役割」といういい方そのものが、創価学会の血脈否定・御本尊軽視の体質を露呈しています。
|
解 説
総本山第五十九世日亨上人は、
「曼荼羅書写の大権は唯授一人金口相承の法主に在り。敢て
と、御本尊に関わる一切の権能はただ、御法主上人猊下のみに
創価学会が、御法主上人御一人に限られる御本尊書写の権能を「役割」と軽視する裏には、大聖人以来の血脈を相伝される御法主上人の御立場を
「懺悔すれども懺悔の後に重ねて此の罪を作れば後の懺悔には此の罪きえがたし」(御書 二七四㌻)
と仰せられた、過去の反省をも
さらに学会が昨年十一月に発表した「大御本尊への信仰放棄」の大謗法を合わせて見れば、結局のところ御本尊を占有できる物体として捉え、それに関するすべての権限を自分たちの手中に収めたいという、
かつて、創価学会第二代会長の戸田城聖氏は、
「ただ、大御本尊だけは、われわれは作るわけにはゆかない。日蓮大聖人様のお悟り、
と指導しています。「どうしようもない」の一言に、信徒として不可侵の分際を
もとより、日蓮正宗より破門された現在の学会が、どのように『ニセ本尊』を作製・販売しようとも、本宗の関与するところではありませんが、会員に対し、本宗の御本尊を偽造作製した『ニセ本尊』を正当な日寛上人の御本尊と思い込ませ、「創価学会にこそ(正当な御本尊を)授与する資格がある」などと強弁することは、許されざる悪業というほかありません。
戸田氏の指導によるならば、現在の学会配布の『ニセ本尊』は「仏立宗や身延のヤツラが書いた本尊」と同じであり、「ぜんぜん力がない」「むしろ、魔性が入っている」謗法物にほかなりません。このような物を信仰の対象物として拝むならば、
私たちはこうした大謗法の姿をしっかりと認識し、一人でも多くの学会員を堕地獄より救っていくべきです。
|