第六章 血脈についてQ43、学会では「信心唱題によってのみ法体の血脈を受けるのであって、決して法主一人に法体が伝わるわけではない。法体の血脈なるものが法主のみと説くのは邪義」(聖教新聞H五・九・二〇 取意)といっていますが、そうなのでしょうか。
これこそ、創価学会の指導が一貫していない見本であり、明らかな邪義です。
学会は『生死一大事血脈抄』の講義で「ここで心すべきことは『血脈』には別しての『法体の血脈』と、総じての『信心の血脈』とがあり、明確に立て分けなければならないことである。すなわち『法体の血脈』についていえば、久遠元初自受用報身如来の再誕たる日蓮大聖人の御生命こそが、生死一大事血脈の究極であられ、その大聖人の御生命をそのまま移された法体が南無妙法蓮華経の大御本尊である。その血脈は、唯授一人血脈付法の代々の御法主上人が伝持されるところである」(学講 三〇上‐五八頁)と述べていますが、この解説は間違っていたのでしょうか。
第五十六世日応上人は、『弁惑観心抄』に「法体とは則吾山に秘蔵する本門戒壇の大御本尊是なり(中略)
|
解 説
今回も、前回同様、血脈相承に関する邪義です。そもそも、創価学会の血脈観は、戒壇の大御本尊と歴代御法主上人という正統血脈を不必要化させるための血脈観です。それは同時に、「信心の血脈」という語を悪用して、学会並びに会員に、大聖人からの血脈が流れているかのように、洗脳するものでもあります。
まず、この説の絶対的な間違いは、「法体の血脈」とは、「法体相承」とも言うように、歴代御法主上人のみに相承されるものであるということを隠し、学会にも血脈が流れていると、
『御本尊七箇之相承』には、
「日蓮在御判と嫡嫡代代と書くべしとの給う事如何。師の曰わく、深秘なり、代代の聖人悉く日蓮なりと申す意なり」(日蓮正宗聖典)
と御指南のごとく、日興上人以来、血脈付法の御歴代上人の御内証に御本尊の法体が
それにもかかわらず、学会は、御法主上人であっても特別じゃない、御化導に間違いもある、というイメージを会員に刷り込み、自分たちの信心によって、血脈はどうにでもなるものだと思い込ませているのです。そしてあえて、「法体の血脈」と「信心の血脈」を混同させ、御法主上人と血脈の尊厳を
それが「信心唱題によってのみ法体の血脈を受ける」という邪説となるのです。しかしながら、そうであるならば、別に学会に限らず、日蓮宗身延派・立正佼成会・顕正会などの信者も、皆大聖人を信じ、唱題しているのであり、彼らにも「法体の血脈」が流れ通うというのでしょうか。
答えは、ノーです。信心・唱題と言っても、何を信じて唱えるかということが大事です。言うまでもなく、本門戒壇の大御本尊を信じ、その法体所持の人であられる歴代御法主上人を仏法の師匠と定めて、唱題に励むところに、即身成仏が叶うのです。大聖人・日興上人以来の血脈付法の御法主上人に
大聖人は『身延山付嘱書』に、
「釈尊五十年の説法、白蓮阿闍梨日興に相承す。身延山久遠寺の別当たるべきなり。背く在家出家共の輩は非法の衆たるべきなり」(御書 一六七五㌻)
と日興上人を
大聖人を御本仏と仰ぐ者は、その法体が総本山に在すこと、そして、その唯一の継承者が御法主上人であることを信ずるところに仏道の筋道が整い、成仏の
私たち法華講員は、この大事をしっかりと弁えると共に、未だ学会の洗脳から抜け切れない哀れな学会員を、慈悲心をもって折伏してまいりましょう。
|