十、法華講に入ると、創価学会の悪口ばかり聞か
されるのではないか





仏教には「勧誡かんかい二門」が説かれています。これは、仏道を成就じょうじゅするためには、あやまりをいましめ、善行ぜんぎょうすすめるという二つの面がそなわらなければならないということです。
日蓮大聖人の仏法においても、「破邪顕正はじゃけんしょう」すなわち邪義じゃぎ邪宗をやぶり、正法正義しょうぎ顕揚けんようすることが基本精神であることは、『立正安国論』などに明らかです。
宗門僧侶や法華講員は、仏法を破壊はかいし会員を誑惑おうわくする創価学会に対して、その間違いを指摘してきし、破折はしゃくしているのです。
日蓮大聖人は『開目抄』に、  「我が父母ふもを人の殺すに父母につげざるべしや。悪子あくし酔狂すいきょうして父母を殺すをせいせざるべしや」(御書577頁) とたとえをもって御教示されています。この御文は、妙法を信仰する者が邪義邪宗を破折しないことは、あたかも親の身に危険がせまっていることを知った子供が、それを親にげないようなものであり、酒にった息子むすこが親を殺そうとしているのを見て、それを止めないようなものであるという意味です。
現在、宗門の僧侶や法華講員が創価学会員に対し、道理をもってその誤りを破折していますが、その行為は日蓮大聖人の御教示にもとづいた破邪顕正の実践じっせんであり慈悲じひの行為なのです。したがって、その行為は「創価学会に対する悪口」などというものではありませんし、創価学会がおこなっているような、怨念おんねんによる個人攻撃などとはまったくことなるものです。
また、あなたは、法華講員が創価学会批判ひはんばかりを聞かされているようにいいますが、それは誤解ごかいです。なぜなら宗門僧侶や法華講員は朝夕の勤行はもちろんのこと、常に唱題行に励み、折伏弘教を実践し、さらには教学の研鑽けんさんつとめており、折伏や勉強会の一環いっかんとして創価学会破折を行うことはあっても、創価学会批判に明けれているわけではないからです。