十二、創価学会に、独自の教義はあるのか





 現在の創価学会は、従来信奉じゅうらいしんぽうしてきた日蓮正宗の教義信仰のなかで、「唯授一人ゆいじゅいちにんの血脈」や「総本山根本」などの自分たちに都合の悪い部分は否定し、「日蓮大聖人は末法の御本仏」「一閻浮提いちえんぶだい総与の大御本尊が根本」などと、自分たちが利用できるものだけをそのまま踏襲とうしゅうしています。
 したがって、創価学会には独自どくじの教義というものはないのです。
 本尊についていえば、創価学会では、総本山大石寺第二十六世日寛にちかん上人御書写しょしゃの御本尊を勝手にコピーした『ニセ本尊』を会員におがませています。これは、創価学会が日蓮正宗の教義から離れることができず、大石寺の御歴代れきだい上人を利用する以外にないことを示しています。つまり、創価学会の教義は「日蓮正宗の真似事まねごと」にすぎないのです。
 一般に、独自どくじの教義を持たない教団きょうだんが他宗の教義を自分の物のようにして用いることを「法盗人ほうぬすっと」といいます。
 創価学会は、日蓮正宗にて日蓮正宗ではなく、だからといって徹底てっていして新興宗教しんこうしゅうきょうにもなりきれないでいるのです。
 日蓮大聖人は  「蝙蝠鳥へんぷくちょうのごとし。鳥にもあらず、ねずみにもあらず」
                       (報恩抄ほうおんしょう 御書1017頁) と仰せです。蝙蝠とはコウモリのことです。
 まさに、創価学会は「法盗人教団」「コウモリ集団」なのです。