十一、今回の「創価学会問題」はどのようにして起こったのか




 昭和五十九年、御当代とうだい日顕上人は、大石寺開創かいそう七百年を記念して二百ヵ寺の建立こんりゅう寄進きしんを願い出た池田大作の反省の心をまれ、池田を法華講総講頭そうこうとう再任さいにんされました。
 その後、池田大作は宗門への恭順きょうじゅんよそおっていましたが、平成二年十一月十六日、ついに増上慢ぞうじょうまん本性ほんしょうあらわにして、全国の学会員に対し衛星えいせい放送をとおして、法主誹謗ほっすひぼうと宗門蔑視べっしのスピーチをおこないました。その内容は、  「猊下げいかというものは信徒の幸福を考えなきゃあいけない。権力じゃありません」(第三十五回本部幹部会スピーチ)
 「五○周年、敗北の最中さなかだ。裏切うらぎられ、たたかれ、私は会長をめさせられ、ね。もう宗門から散々さんざんやられ・・・」(同) というもので、これは昭和五十三年の「おび登山」における反省懺悔ざんげ反故ほごにする、法華講総講頭にあるまじき発言です。
 これに対して宗門は、平成二年十二月十三日、学会との「連絡会議」の席上、「おたずね」文章をもって池田スピーチの真意をたしかめようとしましたが、学会側はこの文書の受け取りを拒否きょひしました。そのため宗門は同月十六日、同文書を学会本部に送付しましたが、これに対して学会は、誠意せいいある回答を示すどころか、かえって敵意てきいあらわにした「おうかがい」としょうする詰問きつもん書を送りつけてきたのです。
 このような経過けいかのなかで、宗門は同年十二月二十七日に宗会しゅうかいを開き、かねてからの懸案けんあんであった、法華講本部役員の任期にんきに関する「日蓮正宗宗規しゅうき」の一部改正を行い、これにより池田をはじめとする総講頭・大講頭は、その資格を喪失そうしつしました。