三、創価学会はどのような経緯で発足したのか




 東京・白金しろがね小学校の校長をしていた牧口は、「価値かち創造そうぞう」をもととする独自どくじの教育方法を考案こうあんし、これを「創価教育学」と名づけました。
 やがてこれに共鳴きょうめいする教育者が増え、牧口氏に続いて入信した戸田氏とともに、これらの人を日蓮正宗に入信させ、昭和十二年五月、「創価教育学会」の発会式はつかいしきを行いました。これが創価学会のこりです。
 その後、太平洋戦争が勃発ぼっぱつし、昭和十八年七月、牧口氏は治安維持法違反ちあんいじほういはん不敬罪ふけいざい容疑ようぎ逮捕たいほされ、続いて戸田氏ら幹部も牧口氏と同じ容疑で逮捕されました。
 そして牧口氏は昭和十九年十一月十八日、拘置所こうちしょにおいて死亡し、戸田氏は昭和二十年七月三日に出所しゅっしょして、創価教育学会の再建さいけん着手ちゃくしゅしました。
 昭和二十一年一月、名称を「創価教育学会」から「創価学会」とあらため、日蓮正宗の信徒団体として出発しました。そして昭和二十七年八月二十七日には、信徒団体として異例いれいの「宗教法人」を取得しゅとくしました。