大白法・平成14年1月16日刊 (第589号より転載)  信行を磨く (63)
 「法華講衆等 敬白」
青山聴瑩御尊師
 
 三万総登山から三十万総登山へ
 この十年の総本山と法華講の充実発展
 旧冬十二月十日、宗内僧俗の代表が登山させていただき、御法主日顕上人猊下の大導師による「奉安堂」の上棟式が、厳粛盛大に執り行われ、八月末の完工をめざし工事も着々と進行しています。
 さらにこの一月三日、総本山において「宗旨建立七百五十年法華講三十万総登山完遂決起大会」が開催され、僧俗一同、本年の重大な意義をかみ締めつつ、身の引き締まる思いで()()(しゃく)(しん)(みょう)の御奉公を御戒壇様にお誓い申し上げました。
 創価学会を破門したこの十年を振り返ってみますと、法華講は、平成二年の三万総登山から平成六年の六万総登山、平成十年の十万総登山に引き続き、十二年後の本年、三十万総登山という十倍の目標達成に向け、僧俗一体の努力によって宗勢は隆々たる発展を示し、特に海外信徒は、数十万の多数を数えるほどに活動が拡大・発展を遂げています。
 この宗門の隆盛を否定しようと、創価学会・秋谷会長が、昨年秋の第十一回本部幹部会で、宗門は、
    「今や没落の一途をたどっている」(聖教新聞 平成十三年十一月十五日付)
などと誹謗したことで、かえって一般の疑惑を招いています。先般、週刊誌が総本山の広布坊、客殿、そして奉安堂などを取材し、御法主日顕上人猊下の御方針と法華講員の信心と真心によって、日本有数の仏教寺院としての総本山の威容が、創価学会破門後も、ますます充実していることが紹介され、会員洗脳のための幹部のデタラメ発言は「如何にお粗末か」という実態が、全国に明らかにされています。
 しかも法華講員の地道な唱題・折伏・登山という自行化他の信心活動が、総本山にこのような大殿堂の建設という立派な成果を示し、さらに「三万総登山から三十万総登山へ」と大きく発展している実態に、法華講員は誇りと自信を持ち、社会に堂々と日蓮正宗の正法正義を弘め、御戒壇様に是非お詣りさせてあげたいという慈悲の一念を込めて学会員を折伏し、虚実の実態を強く社会に訴えていくべき時を迎えています。
 
 戒壇の願主は法華講衆
 末法五濁悪世の一切衆生救済の大願成就を果たさんがために、七百五十年前の建長五(一二五三)年四月二十八日、法華本門の南無妙法蓮華経の宗旨を御建立なされた末法の御本仏・日蓮大聖人様が、一期弘教の根源たる戒壇の大御本尊様を御顕現なされたのは、執権・北条時宗の側近である平左衛門尉頼綱が、熱原(りゅう)(せん)()の院主代・行智等邪宗徒の虚偽、虚構の告発をもととして、日秀等の大聖人門下と法華講衆に大弾圧を加えてきた「熱原法難」に対し、大聖人様の御指南を守り、「一心欲見仏・不自惜身命」の信念を貫いた、富士一円の法華講衆の壮烈な信心の姿勢に、末法の三大秘法の中心、本門戒壇の御本尊建立の「時」を感じられた弘安二(一二七九)年十月十二日のことでありました。
 大聖人様は、その戒壇の大御本尊様に、
    「本門戒壇の願主弥四郎国重、法華講衆等敬白」(富士宗学要集第八巻 一七七n)
と、重大事をお(したた)めくださり、不惜身命、正法弘通の大聖人様の門下、熱原法華講衆の輝かしい信心の姿勢を、末代にまで高らかにお伝えくださいました。
 
 奉安堂建立も法華講衆
 今、皆様方が、その熱原法華講衆の信心を受け継ぎ、現代における正法広布の大役を担い、地涌の菩薩の一員として、法華本門の大法御建立のこの日本国に、それぞれが御本仏との三世の深い因縁を持って生まれ合わせ、漢土、月氏は申すに及ばず、世界へ流布する大法の(いしずえ)たる、根本道場建立の大事業を、宗内僧俗一同で御法主上人猊下にお願い申し上げ、御供養に参加させていただいたのが今般の「奉安堂建立」であることを忘れず、僧俗共に一層人材を育成し、広宣流布への前進をめざすべき時を迎えています。
 本年十月十二日には、大聖人様の御法魂たる本門戒壇の大御本尊様が、御顕現の日を記念してこの大法城に奉安され、法華講衆の未来・広宣流布の「大法の礎」がここに確立するが故に、奉安堂建立を、正法広布のための「法礎建立」と申し上げるのであります。
 
 法華講衆等敬白
 しかし、この大御本尊様には「戒壇の願主池田大作等創価学会衆」とは認められておらず、「法華講衆」の御名を認められた御戒壇様は、大謗法の徒と化した池田創価学会が建立したと豪語しながら、十年にもわたり登山参詣を放棄した正本堂ではなく、「法華講衆」が御供養申し上げる「奉安堂」に御安置されて広宣流布の礎となることは、まさに「弥四郎国重、法華講衆等敬白」の声が現代に鳴り響いているように感じられます。
 「法華講衆」の名が刻まれた大御本尊様が、「法華講衆」の真心を込めた奉安堂に奉安されることは、この上ない不思議であり、このような不思議は、御戒壇様の御威光と、御本仏の御仏智としか言いようがありません。
 「現代の法華講衆」は絶対このことを忘れず、御本仏の深い大慈大悲を自覚し、各々が大御本尊様に「敬って(もう)し上げた」誓願達成に向け、精いっぱい折伏弘教と三十万総登山の推進に励み、我が生涯に記念すべき「宗旨建立七百五十年」にしようではありませんか。
 今、内戦やテロ、暗黒政治・強権政治・弾圧に象徴される国家の悪、社会の悪、人間悪を、法華経の十界論から、人心の善悪具備を強く指摘し、本門の御本尊に読経・唱題し奉ることによって、罪障消滅と己心中に仏界を成就できる、十界互具一念三千の御法門と信仰を世界に弘通し、また「嘘をついても構わないんだ」などと開き直って増上慢も(はなは)だしい学会員に対しては、やさしくその人間性の反省を促して強く折伏し、さらには末入信、末入講家族に対する家庭指導の内容を充実し、三十万総登山を僧俗一体で推進していくことが、御戒壇様に「敬白」謹んで申し上げる現代法華講衆の広布への大きな原点であり、誓いであることを信じ、熱原法華講衆の精神を受け継ぐ皆様の、信心とその実践に強く期待をいたします。
 
 言われてやるのは役立たず
●やるべきことは、自分からやろう。言われてやるのは、役立たず。
●私たちは御戒壇様と大聖人様にお誓いして御本尊様をお受けし、信心をさせていただいた。
●だから信心も活動も自分からやらねば大聖人様と御本尊様に申しわけない。
●それは信心の行動だけではなく、自分自身の生活態度のすべてに影響する。
●言われてやるのは誰でもできる。だが言われなくても、やるべきことは自分から進んで聞き、進んでやろう。
●それが法華講の「信仰と姿勢」だという「信念」を、講中や家族に早く徹底しよう。
●それが支部の活動者を増し、仕事と家庭を安定させるもと。
●信心も、勤行も、唱題行も、折伏活動も、寺院参詣も、そして登山も御供養も、自分のできることすべてを、真心でさせていただこうではないか。
 大慈大悲の末法の御本仏、宗祖日蓮大聖人様の宗旨御建立七百五十年を慶祝申し上げ、毎日一時間の唱題で「奉安堂の無事完工」を祈願し、御法主日顕上人猊下の御指南にお応えし、「法礎建立」のこの一年を健康に留意して折伏弘教に前進し、僧俗一体で「三十万総登山達成」に向け、精いっぱいがんばろう。
目次へ戻る