大白法・平成13年8月16日刊 (第579号より転載)  信行を磨く (58)
 正法誹謗の業感を対治し
仏国土建設を目指す三十万総登山
梶原慈文御尊師
 
 『四恩抄』に、
    「末代の凡夫、三宝の恩を(こうむ)りて三宝の恩を報ぜず、いかにしてか仏道を成ぜん」(御書 二六八n)
との御文があります。
 私たちは常に、仏法僧の三宝の広大無辺な功徳を受けているにもかかわらず、その恩を報ずることを怠りがちです。仏法を修する者は、常に知恩報恩を心がけなければ、成仏はおぼつかないということです。
 「誓願貫徹の年」である本年も、残すところ四カ月余り、いよいよ三十万総登山が目前に迫ってまいりました。明年の慶祝記念事業の完遂が、私たちにとっていかに大切なことかを、もう一度確認してみたいと思います。
 
 御本仏への御報恩行
 日蓮大聖人が唱え出された南無妙法蓮華経の題目は、一切衆生を救わんと末法濁悪の闇に放たれた大光明です。もしこの教えが説き出されなかったならば、私たちは六道(りん)()()(かい)沈没(ちんもつ)して、永遠に成仏の大功徳を味わうことはできなかったのです。
 私たち末法の衆生にとって日蓮大聖人は、まさしく大恩ある御本仏です。この御本仏の大慈大悲に御報恩申し上げていかなかったならば、どうして私たちは御本尊から功徳を戴くことができ得ましょうか。
 三十万総登山は、まず第一に御本仏に対する御報恩行として、私たちが是が非でも成し遂げなければならないことなのです。
 
 世の乱れは謗法による
 日蓮大聖人は『立正安国論』に、
    (つらつら)()(かん)を傾け(いささか)経文を(ひら)きたるに、世(みな)正に(そむ)き人(ことごと)く悪に帰す。故に善神国を捨てゝ(あい)去り、聖人所を辞して還らず。(ここ)を以て魔来たり()来たり、(さい)起こり(なん)起こる」(同 二三四n)
と仰せになっています。
 混迷の極みに達している現代社会、次から次と起こる凶悪事件や悲惨な出来事。あるいは、会社の倒産やリストラなどに象徴される経済不安の問題。そのほか政治や教育の混乱など。これらの原因は、まさしく邪宗教が世の中に蔓延(はびこ)っているところに起因するのです。
 このことを日寛上人は『立正安国論愚記』の中で、三つの理由を挙げて詳しく御指南されています。
 その第一は、
    「一には万民の業感に由るが故に。謂わく、悪業の衆生(とも)に同時に生ず、業感に由るが故に災難を(まね)くなり。是れ国王に(かか)わるに非ず、万民(みずか)ら招くのみ」(日寛上人御書文段 五〇n)
と示されるように「万民の業感に由る」ということです。
 この「万民の業感」ということは、悪業を積み重ねてきた人が世の中に溢れて、その業が自然界に感応して、種々の災難が起こるということです。
 「悪業」とは、(とん)(じん)()の三毒によって作られる(しん)()()にわたる悪の行為であり、これが自然に悪果すなわち悪い結果を引き起こし、世の中全体にその影響を及ぼすことになるのです。この悪業の元を尋ねてみれば、すべて無始以来の正法誹謗の罪によるということが言えます。
 ですから、たとえ間違った宗教を信仰していなくても、また積極的に正法誹謗の罪を犯さなくても、大聖人の正法を信仰しなければ、国全体が正法誹謗の罪によって世の中が乱れるのです。その結果、与同罪として私たちも当然災難を受けなければならないということです。
 二つめは、
    「二には国王の理に背くに由るが故に。謂わく、国王不明にして(きょう)(りょう)理に背く故に天(これ)を罰す、所以に災有り。是れ万民に関わるに非ず、国王自ら招くのみ」(同)
と示されるように「国王が理に背いているため」ということです。
 つまり国の政治に携わっている者が、世間の理に背いているためであり、世間の理に背くということは、すなわち仏法の理に背くことで、結果的に謗法を犯しているということです。
 小泉旋風が吹き荒れた今回の参議院選挙も、大方の予想通り自民党の勝利に終わりました。今更言うことではありませんが、昨今の政治家や官僚は、もはや救いようのないほどそのモラルが地に落ちてしまい、私利私欲に(おぼ)れ、金権体質に首どころか頭のてっぺんまで()かりきっている状態です。
 そのような中、小泉政権が誕生したわけですが、国民は政治に対する「最後の望み」として、小泉総理に期待を寄せています。何とかみんなの期待を満足させるような結果を出してほしいとは思いますが、果たして望み通りにいくかどうかは大いに疑問です。その最も大きな理由が、公明党と連立を組んでいることです。
 そして三つめは、
    「三には誹謗正法に由るが故に。謂わく、当論所引の四経の文の如きは是れなり。此れ則ち国王万民、天下一同に招く所の災難なり」(同)
と示されるように、「誹謗正法に由る」ということです。
 これは私たち大聖人の教えを信心している者にとっては、ごく自然に考えられることです。つまり、世の中の人たちが間違った宗教を信じ、正しい仏法を誹謗しているために災難が起こるということです。
 以上、三点にわたって日寛上人は御指南され、最後に、
    「当に知るべし、初めの義の如きも、遠く其の本を論ずれば、則ち(いずく)んぞ知らん。是れ無始の誹謗正法の業感に非ざることを。亦第二の義も、世法の理に背くは即ち仏法に背くなり。仏法の理に背くは即ち是れ謗法なり。『若し深く世法を()れば即ち是れ仏法』とは是れなり」(同)
と、すべては無始以来の謗法の罪障によるものであると示されています。
 
 今こそ大折伏の時
 私たちは、明年の三十万総登山を成功させるべく、七年間にわたり総本山での夏期講習会に参加し、日蓮正宗の歴史と日蓮大聖人の仏法の正しさ、邪宗教の恐ろしさ、さらには、法華講員としての信心のあり方を学んできました。国中に充満する正法誹謗の業感を一掃し、仏国土を築き上げるために、今こそその力を大いに発揮してまいりましょう。
 大聖人は、
    「与同罪恐るべし」(御書 一四五八n)
と仰せです。国中の謗法を破折していかなかったならば、信心している私たちも与同罪を受けて苦しまなければなりません。この与同罪を免れるためにも、池田創価学会はもちろんのこと、他の邪宗教によって悩み苦しんでいる人たちを、是が非でも大聖人の正法によって救っていかなければなりません。それが地涌の菩薩の眷属たる使命であり、私たちが成仏する唯一の道なのです。
 
 障魔を乗り越え三十万総登山の大成功へ
 また大聖人は『種々御振舞御書』に、
    (ぎょう)()(すで)(つと)めぬれば(さん)(しょう)()()(ふん)(ぜん)として競ひ起こる」(同 一〇六三n)
とお示しでございます。
 大聖人の御遺命である広宣流布への道程には、どのような法難が待ち受けているか判りません。特に、参議院選挙を終えた池田創価学会は、明年の三十万総登山を妨害しようと、様々な手段を講じてくることは容易に予想されます。しかし、いかなる大難が襲ってこようとも、その一つひとつが私たちの成仏のための善知識であり、大難こそ法華経の行者の(あかし)であると、大聖人は御教示されております。
 「誓願貫徹の年」もいよいよ後半に入りました。私たちは、お互いにもう一度信心の手綱を引き締め、どこまでも御法主上人猊下の御指南のままに、唱題と異体同心の団結で、襲い来る障魔を見事に乗り越え、三十万総登山を必ずや大成功させようではありませんか。
 皆様のますますの御活躍を、心よりお祈りいたします。
目次へ戻る