大日連・平成20年10月16日刊(第751号より転載) 信行を磨く (130)
誓願達成の道、上求菩提・下化衆生
原山元征御尊師
講中活動の大事
今年度折伏誓願成就のために、大白法七四四号に『手記・折伏成就の条件』が載っていた。
この手記に、
との記事を読み、大聖人様の信心は必ず願いが叶うのであり、またそれは、
と御指南のごとく、一にかかって我々の信心の在り方であると。根本のところで、支部全体の唱題の力が最も大事であると思う。
その上で、次の事が思い出された。
私の知人にアメリカに三年くらい住んだ方がいる。さぞ英語が堪能になって帰っただろうと聞いてみるとほとんど喋れないと言う。驚いて何故かと聞いたら、向こうの日本人社会の中で用が足りたので覚えようとしなかった、とのこと。何ともったいないことをと思った。
アメリカに行っても、自分から社会(組織)の中に入っていかなければ何年経ってもその国の言葉が喋れないように、実際、三年、五年、あるいは十年も法華講で信心しているのに法華講の組織の中に入りたがらず、折伏も育成も、法統相続もできていない……このような法華講員であってはならない。
また、信心歴は長く、昔は一杯折伏に励んだのに、現在は講中活動ができず、折伏成就には至ってない。しかも、自分が折伏行に参加しないだけではなく、異体同心の和合僧の妨げになっている……このような法華講員になってはいないか。法華講の組織とはその源を熱原三烈士に遡り、本門戒壇の大御本尊様の、また、御法主上人猊下の組織である。
仏道修行で恐れなければならないものに五逆罪がある。日蓮正宗の信心をしている人に、父を殺したり、母を殺したり、阿羅漢を殺したり、仏身から血を出だしたりということはないだろう。しかし最後の、破和合僧という罪を知らない間に犯してしまうことがある。
御法主日如上人猊下は『功徳要文』の中で、
我々は成仏を願って、本物の幸せを得たいと思っているからこそ、この本物の日蓮正宗の信心をしているのである。だからこそ講中活動に積極的に参加し、異体同心の信心修行を心がけなければならない。
上求菩提・下化衆生の信心
「上求菩提・下化衆生」の信心がまことに大切である。
幸せを求めていくのに求めるだけで、得ることができるであろうか。英会話一つ覚えるについても、その社会(組織)の中に入って覚えようという意志がなければ、覚えることはできない。
殊に、最高の成仏の道においては、求めるだけではなく信心修行の実践がなければならない。
成仏の道を求めて日蓮正宗に入信して「毎日、勤行・唱題をしよう」「異体同心して講中皆で力を合わせ折伏を行じよう」と聞いても、入信以前の信仰に対する考え方を改めないで「信仰とは、ただ、御本尊様を御安置だけしておけば守ってくれる」「信仰とは人に勧めるもんじゃない」と考えているようでは、何年経っても成仏の境界は得られない。
また、勤行・唱題に励み、信心ができている方もいる。しかし、皆、御本尊の功徳を本当に信じているだろうか。
御法主日如上人猊下は、御隠尊日顕上人猊下の御指南を引かれ、
と仰せられた。功徳を信ぜずして成仏を求めることなどできようはずがなく、折伏は絶対にできないのである。自分が本当にこの信心によって助けられた、何物にも変えられない人生の宝物が戴けたと思うならば、一番大事な子供に、あるいは両親に、この信心を絶対伝えるはずである。それは、何を差し置いてもこの信心を持たせれば、必ずこの世間の荒波を乗り越えていけると信じているからである。
さらに大聖人様は、
と仰せであるが、この信心を求め励むことにより身命に及ぶほどのことがあっても敢然と信心に立ち上がることによって成仏の道を歩むことができるのである。折伏に行って迫害を受けても、村八分にされても、悪口を言われても、一生懸命に信心修行に励めば平気である。御本尊様の絶対の御加護がある。
本当の幸せ、広宣流布をめざして
大聖人様は『立正安国論』の中で、
と御教示である。折伏を受けて日蓮正宗に入信した人は法華講員の信心や講中活動に触れて、絶対の幸せの境界になっていくと仰せである。
皆で新入信者が自然に講中活動を覚え、折伏を行じ、「麻畝の性」になっていける講中を築く……何があっても決して負けない、くじけない、逃げない、敢然と乗り越えていける成仏の境界、そのような境界が築ける講中をめざし、皆が講中活動の中に入って、指導教師のもとに唱題を根本に広宣流布に向かって力強く折伏活動の輪を拡大していこう。
御法主上人猊下は先月の広布唱題会の砌、
と仰せられた。今月と来月は各寺院において御会式が奉修される大切な時である。我々は使命を自覚し、さらに活発な支部講中活動をもって、全支部が折伏誓願達成を果たすために精進しよう。
|
目次へ戻る |