大白法・平成9年10月16日刊 (第488号より転載) 信行を磨く (18)
誓願を成就して歓喜の御会式を
高野日海御尊能化
天空は抜けるように澄み亘り、大地は五穀
その上、総本山の紅葉は一段と色を深め、新客殿も近日中にはその偉容を現して、歓喜は弥が上にも
『涅槃経』には『法華経』の本懐成就、無上の経位を秋収冬蔵の時と明かされます。
秋の刈り入れ冬の蔵いれ、一切が充実完結する秋であります。
元朝勤行に、各自それぞれが一年の計を立てて、同時にスタートしました。
今それが計画通りに
「日蓮は
とありますように、私たちの信心は只食べてさえ行ければそれで良い、というような消極的な人生で満足していてはなりません。
「皆地涌の菩薩の出現に非ずんば唱へがたき題目」(諸法実相抄 御書六六六㌻)
を唱える日蓮が弟子檀那、
ここに御法主日顕上人猊下は、新年の御言葉として百万遍の唱題行を
今十月の御会式を迎えて、この唱題行が立派に果たせたと、胸を張って大聖人の御宝前に御報告できるでしょうか、また「一人が一人の折伏を」との御命題に本年もお応えすることができたでしょうか、各支部の折伏誓願は見事に達成されたでしょうか、一つひとつを省みる
十二月の
ならば今月こそ異体同心、その総力を結集して、全支部が揃って誓願成就できますよう、不惜身命の折伏・再折伏を敢行すべきであります。
「日は西より出づるとも、法華経の行者の祈りのかなはぬ事はあるべからず」(祈祷抄 御書六三〇㌻)
と、浄らかな自行化他の祈り、無二の信心に住する誓願は必ず叶えられるのです。
去る八月末の教師講習会に、僧俗揃って御法主上人より直々の御指南を賜りました。
創価学会が御遺文の切り文を乱用して我田引水、やれ日蓮大聖人の血脈が創価学会に流れているの、池田大作が「第二の法華経の行者」になったのと、身勝手にその正統性を言い立てますが、謗法者の言は何処まで行っても邪義邪説、
「総じて日蓮が弟子檀那等
の御聖訓を前述の証と引きますが、戒壇の大御本尊を離れ、血脈付法の御法主上人を
「例せば外道は仏経をよめども外道と同じ。
三大秘法、本因下種、尊極無上の大仏法を、学会主、宗門従などと曲意し、
創価学会は
「
「悪は多けれども一善にかつ事なし」(四条金吾殿御返事 御書一三九〇㌻)
です。このように世出両道に罪科を重ねる創価学会が、仏意仏勅の団体等と
先般、埼玉に
江戸川柳に「売家と
創価学会の二代会長は、日蓮大聖人の三大秘法の御戒壇様を拝して、「よくぞこの弱小教団で、七百年の今日までこの正法を持ち
俳優の赤井秀和氏は、高校時代ボクシング部に籍を置いて、その部長に随分と
「知恩をもて最とし報恩をもて前とす。世に四恩あり、之を知るを人倫となづけ、知らざるを畜生とす」(聖愚問答抄 御書三九九㌻)
とは、日蓮大聖人のお
人間何事もマイナス指向、被害者意識に
「日蓮が弟子等は臆病にては叶ふべからず」(教行証御書 御善一一〇九㌻)
「難来たるを以て安楽と意得べきなり」(御義口伝 御書一七六三㌻)
の御聖訓を胸に『立正安国論』を奉読し、今に広布を願って折伏行を続けて居りますと堂々と、御宝前に報告申し上げる化儀によって御会式を奉修出来るのは、日蓮正宗を措いて外にはありません。下種本因妙の本仏値遇の大果報に歓喜して、
|
目次へ戻る |