四箇の格言 (日蓮正宗入門より)

念仏無間
 念仏宗は浄土の三部経(無量寿経・観無量寿経・阿弥陀経)を依経とし、本尊の阿弥陀仏の名を称えることによって、死後に阿弥陀仏のいる西方極楽浄土に往生できると説いています。
 念仏宗の開祖法然は、法華経を「捨てよ・閉じよ・閣け・抛て」といって、法華経に帰依することを否定しています。
 これに対して日蓮大聖人は「捨閉閣抛」の義が正法を誹謗する邪説であり、娑婆世界に無縁である阿弥陀仏に執着する念仏宗の教えは、無間地獄の業であると断じられています。

禅天魔
 禅宗では「大梵天王問仏決疑経」によって、釈尊から迦葉一人に法が付嘱されたとし、その法を禅宗の開祖の達磨大師が付法蔵の第二十八祖として付嘱を受けたとしています。
 これに対し日蓮大聖人は、達磨大師が付法蔵の二十八祖であるとの説は仏説にないこと、「決疑経」等を用いながら「不立文字」を主張することは自語相違であること、その「決疑経」が偽経であること、己の心を師とする坐禅は仏の教えを蔑ろにするものであることなどを挙げて、その邪義を破折されています。
 そして「仏全く教外に別伝ありとは仰せられず。若しありといはば外道の法なるべし、天魔の所説、正法破滅の源なり」(禅宗天台勝劣抄 平成新編333頁)
 と仰せられ、禅宗は仏教の中にも入らない天魔の説であると教示されています。

真言亡国
 真言宗は、真言三部教(大日経・金剛頂経・蘇悉地経)を依経としこれを第一として法華経を第三の戯論と下し、また大日如来を最上の本尊と立て、鎮護国家を祈っています。
 さらに「法華経」に説かれる一念三千の法門が、「大日経」にも説かれているとし、その理は同じであっても大日経には印と真言が説かれているから、事相のうえでは大日経が法華経より勝れている(理同事勝)などと主張しています。
 しかし大聖人は、大日如来が生国不明の架空の仏であり、「理同事勝」の説も、もともと大日経には説かれていない一念三千の義を法華経より盗み取ったに過ぎないこと、最上の法華経を第三の戯論と下していることなどを挙げて、真言宗は衆生救済の根本である仏と法を倒す教えであり、亡国の教えであると破折されています。

律国賊
 律宗は、小乗教の二百五十戒等の戒律を根本の教義とし、この戒律を守ることを宗是としています。
 これに対し日蓮大聖人は、これらの戒律は末法の衆生の機根には合わないものであり、現実から遊離した世間誑惑の教えであると破折されています。
 そして、このような戒律を説いて清浄を装う律僧は人心を惑わし、国を亡ぼす国賊であると喝破されています。


これらの四箇の格言は、万代にわたる折伏の精神であり、第二十六世日寛上人は、
「常に心に折伏を忘れて四箇の名言を思わずんば、心が謗法になるなり」(如説修行抄筆記 文段608頁)
と仰せられています。