大白法・令和4年1月16日刊(第1069号)より転載
 
 令和四年 元旦勤行の砌(於総本山客殿)
 
 立宗七百七十年の新年、あけましておめでとうございます。
 宗内僧俗御一同には、すがすがしく新年を迎え、決意も新たに、いよいよの精進をお誓いのことと存じます。
 既に皆様も御承知の通り、本年「報恩躍進の年」は、仏祖三宝尊への御報恩謝徳のもと、僧俗一致・異体同心して、一天広布の達成へ向けて大きく躍進すべき、まことに大事な年であります。
 特に、昨今の国内外の情勢を見ますと、新型コロナウイルス感染症の蔓延(まんえん)によって騒然として、国内外において様々な支障をきたし、大きな障害となっております。しかしながら、かかる時にこそ、私どもは妙法の広大なる功徳を拝信し、たとえいかなる難事が(じゃっ)()しようとも、異体同心・一致団結し、講中の総力を結集して、決然としてこれを乗り越え、破邪顕正の折伏を行じていかなければなりません。
 大聖人は『如説修行抄』に、
「末法の始めの五百歳には純円一実の法華経のみ広宣流布の時なり。()の時は(とう)(じょう)(けん)()(びゃく)(ほう)(おん)(もつ)の時と定めて権実雑乱(ぞうらん)(みぎり)なり。敵有る時は(とう)(じょう)(きゅう)(せん)を持つべし、敵無き時は(きゅう)(せん)(ひょう)(じょう)なにかせん。今の時は権教即実教の敵と成る。一乗流布の()の時は権教有って敵と成る。まぎ()らはしくば実教より(これ)()むべし。(これ)(しょう)(しゃく)の修行の中には法華折伏と申すなり。天台云はく『法華折伏破権門(ごんもん)理』と、(まこと)に故あるかな。(しか)るに(しょう)(じゅ)たる四安楽の修行を今の時行ずるならば、(ふゆ)種子を(くだ)して(やく)を求むる者にあらずや。(にわとり)(あかつき)に鳴くは(ゆう)なり、よい()に鳴くは(もっ)()なり。権実雑乱の時、法華経の御敵を責めずして山林に閉ぢ(こも)りて摂受の修行をせんは、(あに)法華経修行の時を失ふべき物怪にあらずや。されば末法(いま)の時、法華経の折伏の修行をば誰か経文の如く行じ給へる。誰人にても(おわ)せ、諸経は無得道堕地獄の根源、法華経(ひと)り成仏の法なりと(こえ)も惜しまず()ばはり給ひて、諸宗の人法共に折伏して御覧ぜよ。三類の強敵(ごうてき)来たらん事は疑ひ無し」(御書 六七二㌻)
と仰せであります。
 この御文を拝する時、まさしく末法の今の時を「純円一実の法華経のみ広宣流布の時なり」と定められ、かくなる時こそ「誰人にても坐せ、諸経は無得道堕地獄の根源、法華経独り成仏の法なりと音も惜しまずよばはり給ひて、諸宗の人法共に折伏して御覧ぜよ」と仰せられているのであります。
 されば、この御金言のままに、今こそ私どもは、一人ひとりが大御本尊様に対する絶対の確信と断固たる決意を持って、たとえいかなる障魔が行く手を(はば)もうが一歩も退(しりぞ)くことなく、決然として破邪顕正の折伏を実践し、勇猛果敢に一天広布を目指して進んでいかなければなりません。
 そしてそのためには、まず講中一結・異体同心の団結が不可欠であります。
 されば、大聖人は『異体同心事』に、
「異体同心なれば万事を(じょう)じ、同体異心なれば諸事(かな)ふ事なしと申す事は外典三千余巻に定まりて候。(いん)(ちゅう)王は七十万騎なれども同体異心なればいくさ()にまけぬ。周の武王は八百人なれども異体同心なればかちぬ。一人の心なれども二つの心あれば、()の心たが()いて成ずる事なし。百人千人なれども一つ心なれば必ず事を成ず。日本国の人々は多人なれども、同体異心なれば諸事成ぜん事かたし。日蓮が一類は異体同心なれば、人々すくなく候ヘども大事を成じて、(いち)(じょう)法華経ひろまりなんと覚へ候。悪は多けれども一善にかつ事なし」(同 一三八九㌻)
と仰せられているのであります。
 まさしく、私どもの信心にとって異体同心の団結がいかに大事であるかを一人ひとりが銘記され、改めて講中一結・異体同心の固い団結をもって、記念局の本年度のポスターにある「報恩躍進の年 今こそ 折伏の時」との標語のままに、勇猛果敢に折伏を行じ、仏祖三宝尊への御報恩謝徳とされますよう心からお願いし、本日の挨拶といたします。