八月度 広布唱題会の砌
皆さん、おはようございます。
本日は、総本山における八月度の広布唱題会に当たり、中等部・高等部の皆様をはじめ多数の方々が参加され、まことに御苦労さまでございます。
本年も既に八月に入りましたが、皆様には僧俗一致・異体同心して、日夜、折伏誓願の達成へ向けて御精進のことと存じます。
いつも申し上げていることでありますが、本年は十一月に御影堂の大改修落慶法要が行われることになっており、したがって、十月末日までには全支部が折伏誓願を達成して、晴れて仏祖三宝尊に御報告申し上げたいと思っております。
もちろん例年から比べれば、確かに厳しい戦いでありますが、しかし、厳しい戦いであればこそ、困難を乗り越え、戦いきって誓願を達成した時の喜びと充実感は計り知れないものがあると思います。かつ、様々な障魔や障害を乗り越えて、誓願達成のために戦っていくことは、一人ひとりが御本仏大聖人様の弟子檀那として、御
されば、皆様には誓願達成へ向けて、なお一層の御精進を願うものであります。
さて、大聖人様は『
「つねざまには
と仰せられています。
解りやすく申し上げますと、
「いつもながら決まっていることは、世が末になれば、聖人とか賢人とか言われる人は皆、隠れて、ただ
と仰せられているのであります。
まさしく、今日の
大聖人様は『上野殿御返事』に、
「今、末法に入りぬれば余経も法華経も
と仰せであります。
すなわち、末法本未有善の衆生は、爾前権経はもとより、文上の法華経では救われず、末法御出現の御本仏宗祖日蓮大聖人様がお唱えあそばされた文底下種の妙法をもって、初めて成仏得道をかなえることができるのであります。
なかんずく、今、末法は順逆二縁、共に充満し、正法誹謗がいよいよ盛んなる時であります。されば、この時には
故に大聖人様は『開目抄』に、
「
と仰せられているのであります。
すなわち、今、末法は「邪智・謗法の者の多き時」であり、この時は、何を差し置いても折伏をもって謗法を破折して、
されば、今こそ我々は僧俗一致・異体同心して、正法流布に身を捧げ、それぞれが本年度の折伏誓願を達成すべく、唱題を重ね、折伏を行じ、もって一人ひとりが一生成仏の道を歩まれますよう心から念じ、本日の挨拶といたします。
|