五月度 広布唱題会の砌
皆さん、おはようございます。
本日は、五月度の広布唱題会に当たり、皆様には多数の御参加、まことに御苦労さまでございます。
本年も既に五月に入りましたが、皆様には僧俗一致・異体同心して、日夜、折伏誓願達成へ向けて御精進のことと存じます。
特に本年は、十一月にはいよいよ待望の御影堂の大改修落慶大法要が奉修され、続いて十二月にかけて記念法要が奉修される予定になっております。
したがって、それまでには、なんとしてでも全支部が本年度の折伏誓願を達成して、仏祖三宝尊に御報告申し上げ、晴れて御影堂の大改修落慶法要を歓喜のうちにお迎えしたいと思います。
さて、法華経序品を拝しますと、
「慈を以て身を
とあります。
この御文は、菩薩の境地を示されたもので、「菩薩達は、
すなわち、大乗の菩薩は自らが成仏するだけではなく、一切衆生すべてを救済せずにはおけないという高大なる決意、
これは、小乗の声聞・縁覚の自己のみの救済という立場をはるかに越えたものでありまして、まさしく慈悲を根本とした大乗の菩薩の特性であります。
「上求菩提・下化衆生」とは、天台大師の『摩訶止観』に、
「上は仏道を求め下は衆生を化する
とあるように、菩薩が初発心の時、上に菩提を求め、下は利他のために、大慈大悲をもって衆生を教化・済度するとの誓願を立てることでありますが、そもそも、すべての菩薩は初発心の時に、四
すなわち、衆生無辺誓願度・煩悩無数誓願断・法門無尽誓願知・仏道無上誓願
衆生無辺誓願度とは、生死の苦海に沈む一切衆生を、すべて悟りの彼岸に渡すと誓うことであります。
煩悩無数誓願断とは、すべての煩悩を
法門無尽誓願知とは、仏の教えをすべて学び取ると誓うことであります。
仏道無上誓願成とは、仏道において無上の悟りを得ると誓うことであります。
このうち、最初の衆生無辺誓願度を利他に約し、残りの三願を自利に約すことができますが、最初に衆生無辺誓願度を置いたところに、大きな意義が存するのであります。すなわち『御講聞書』には、
「所詮四弘誓願の中には衆生無辺誓願度肝要なり。
と仰せでありますが、化他行である衆生無辺誓願度を第一に挙げられたことは、大乗の菩薩は自分自身の願業を成就することよりも、まず化他の精神をもって衆生教化を重視していることを示されており、そこに、すべての人々を救わんとする、慈悲を根本とした大乗の菩薩の精神があるのであります。
今、宗門は平成二十七年・三十三年の目標達成へ向かって、各講中ともに僧俗一致・異体同心して力強く前進しております。この時に当たり、私どもは一人ひとりが大乗の精神、すなわち「上求菩提・下化衆生」の精神に立ち、地涌の菩薩の
広宣流布は、御本仏大聖人様からの御
大聖人様は『寂日房御書』に、
「
と仰せであります。
まさしく、私達は宿縁深厚にして、受け難き人身を受け、値い難き仏法に値い、末法の御本仏宗祖日蓮大聖人様の弟子檀那として、今日あることを心から感謝しなければなりません。
しからば、いかにしてこの至高の仏恩に報い奉ることができるのか。
仏恩に報い奉る
されば、皆様方にはいよいよ強盛に自行化他の信心に励み、もって、まずは本年度の折伏誓願を達成し、さらに来たるべき平成二十七年・三十三年の日標達成を必ず成し遂げられますよう心からお祈り申し上げまして、本日の挨拶といたします。
|