大白法・平成24年10月16日刊(第847号)より転載
 
 十月度 広布唱題会の砌
 
 本日は、十月度の広布唱題会に当たり、皆様には多数の御参加、まことに御苦労さまでございます。
 本年も既に十月に入り、「実行前進の年」もいよいよ残り三月(みつき)となりました。
 もとより、広布の戦いは楽ではありませんが、唱題に唱題を重ね、僧俗一致・異体同心して、あらゆる困難や障害を乗り越え、本年度は全支部が必ず折伏誓願を達成し、完全勝利されますよう、心からお祈りする次第であります。
 特に、最近の天候異変や予想される巨大な東南海大地震、さらに国内においても、また対外的にも多難な問題を抱え、まさに(ない)(ゆう)(がい)(かん)こもごもとした現状を見る時、今こそ我々は、大聖人様が身をもってお示しあそばされた『立正安国論』の御聖意を体し、仏国土実現を目指し、全力を傾注して折伏を実践していかなければならないと痛感いたします。
 大聖人様は『神国王御書』に、
「我が(おもて)を見る事は明鏡によるべし。国土の(せい)(すい)を計ることは仏鏡にはすぐべからず。仁王経・(こん)(こう)(みょう)経・最勝王経・守護経・涅槃経・法華経等の諸大乗経を開き見奉り候に、仏法に付きて国も盛へ人の寿(いのち)も長く、又仏法に付きて国もほろび、人の寿も短かかるべしと()へて候(中略)王法の曲がるは小波小風のごとし。大国と大人をば失ひがたし。仏法の(とが)あるは大風大波の小舟をやぶるがごとし。国のやぶるゝ事疑ひなし」(御書 一三〇一㌻)
と仰せであります。
 また『諸経と法華経と難易の事』には、
「仏法やうやく(てん)(どう)しければ世間も又(じょく)(らん)せり。仏法は(たい)のごとし、世間はかげのごとし。体曲がれば影なゝめなり」(同 一四六九㌻)
と仰せであります。
 私どもは、御本仏大聖人様が透徹された御仏智をもって宇宙法界の真理に照らし示された「仏法は体、世間は影」との大格言を心の底から拝信し、その上で、今、我々は何をすべきかを知らなければなりません。
 既に『立正安国論』には、打ち続く三災七難の起こる根本原因は、ひとえに間違った教え、すなわち邪義邪宗の謗法の害毒にあると(かっ)()されています。
 すなわち『立正安国論』には、正嘉元(一二五七)年八月二十三日の大地震をはじめ、近年より近日に至るまで(ひん)(ぱつ)する天変()(よう)・飢饉(えき)(れい)等の災難が起きる原因は、世の中の人々が皆、正法に背き、悪法を信じていることにより、国土万民を守護すべきところの諸天善神が去って、悪鬼・魔神が便りを得て住みついているためであるとし、金光明経、大集経、薬師経等を引かれて、正法を信ぜず、謗法を犯すことによって三災七難等の災難が起こると、経証を挙げてその理由を述べられています。そして、これら不幸と混乱と苦悩を招いている一凶は、ひとえに法然の念仏であると断ぜられ、この一凶を()ち、謗法を対治して正善の妙法を立つる時、国中に並び起きるところの三災七難等は消えうせ、積み重なる国家の危機も消滅して、安寧にして盤石なる仏国土が出現すると仰せられています。しかし、もし正法に帰依することなくんば、七難のうち、まだ起きていない自界(ほん)(ぎゃく)難と他国(しん)(ぴつ)難の二難が競い起こると予言されています。
 そして、こうした災難を防ぐためには、
(なんじ)早く信仰の寸心を改めて(すみ)やかに実乗の一善に()せよ」(同 二五〇㌻)
と仰せられて、一刻も早く謗法の念慮を()ち、「実乗の一善に帰」することである、と(いさ)められているのであります。
 実乗の一善とは、大聖人様の御聖意は、文上の法華経ではなく、法華経文底独一本門の妙法蓮華経のことであり、三大秘法の随一、大御本尊のことであります。すなわち、本門戒壇の大御本尊に帰依することが三災七難から国を救い、国を(やす)んずる最善の方途であると明かされているのであります。
 されば、今日、国内外にわたり三災七難とも言うべき、憂慮すべき諸問題が山積している時、私どもは改めて『立正安国論』にお示しあそばされた御聖意を拝し、
「早く天下の(せい)(ひつ)を思はゞ(すべから)く国中の謗法を断つべし」(同 二四七㌻)
と仰せの如く、また、
()し先づ国土を(やす)んじて現当を祈らんと(ほっ)せば、(すみ)やかに(じょう)(りょ)(めぐ)らし(いそ)いで対治を加へよ。所以(ゆえん)(いかん)。薬師経の七難の内、五難(たちま)ちに起こり二難(なお)残れり。所以(いわゆる)他国(しん)(ぴつ)の難・自界(ほん)(ぎゃく)の難なり。大集経の三災の内、二災早く顕はれ一災(いま)だ起こらず。所以(ひょう)(かく)の災なり」(同 二四八㌻)
と仰せの如く、今こそ私どもは仏国土実現のため、僧俗一致・異体同心して、()()(しゅん)(じゅん)することなく、すべての講中が決然として立ち上がり、破邪顕正の折伏戦を展開していかなければならないのであります。
 その折伏に当たって、心得べき大事なことは何かと言えば、『諸法実相抄』に、
「日蓮一人はじめは南無妙法蓮華経と唱へしが、二人三人百人と次第に唱へつた()ふるなり。未来も又しかるべし」(同 六六六㌻)
と仰せのように、広布への道は、大聖人様のお振る舞いがそうであったように、妙法蓮華経の五字を、二人、三人、百人と次第に伝えていくことが大事なのであります。すなわち、一人ひとりが広布への使命に燃えて(ふん)(ぜん)として立ち上がり、断固たる決意と勇気を持って折伏を行じていくことであります。
 もちろん、各講中としての組織的活動は欠かすことはできませんが、その組織的活動を支えていくのは、結局は一人ひとりの信心であり、決意であり、広布にかける情熱であります。
 大聖人様は『持妙法華問答抄』に、
「願はくは『(げん)()(あん)(のん)()(しょう)(ぜん)(しょ)』の妙法を持つのみこそ、(ただ)今生の名聞後世の(ろう)(いん)なるべけれ。(すべから)く心を一にして南無妙法蓮華経と我も唱へ、他をも(すす)めんのみこそ、今生人界の(おも)(いで)なるべき」(同 三〇〇㌻)
と仰せであります。
 まさに、一眼の亀の()(もく)の穴に()えるが如く、受け難き人界に生を受け、値い難き仏法に値い奉ることができた喜びは、私達にとって他に比べるべくもなき無上の喜びであります。
 私達は、この喜びを己れ一人だけに(とど)めることなく、いまだ池田創価学会をはじめ邪義邪宗の害毒によって、知らず知らずのうちに謗法を犯し、不幸な境界にあえぐ人々を一人でも多く救っていくことが、大聖人様の弟子檀那としての信心であり、最も大事なことなのであります。
 今、宗門は総力を結集して、来たるべき平成二十七年・三十三年の目標達成へ向けて前進しております。この時に当たり、私ども一人ひとりは、この混迷の世を救う大事な使命と重責があることを自覚し、地涌の眷属(けんぞく)としての使命を果たし、もって誓願を達成すべく、いよいよ御精進くださるよう心からお祈り申し上げ、本日の挨拶といたします。