七月度広布唱題会の砌
本日は、総本山における七月度の広布唱題会に当たりまして、法華講夏期講習会第七期に参加の皆様を含め、多数の方々が参加され、まことに御苦労さまでございます。
本来であれば、広布唱題会は毎月第一日曜日に行われることになっておりますが、今月は総本山におきまして、法華講夏期講習会の開催中でございますので、一日繰り上げて本日執り行った次第であります。
さて、全国四会場で行われた「地涌倍増大結集推進決起大会」も、すべての会場で大勝利を収めることができました。これもひとえに、大会に携わった運営委員の方々をはじめ、参加された皆様方の絶大なる御協力の
かねがね申し上げておりますように、この決起大会は、いよいよ明年に迫った「地涌倍増」と「七万五千の大結集」、そして「記念総登山」の達成を期して行われたものであります。したがって、この決起大会が決起大会としての意義とその成果を示していくためには、今後の闘いがまことに重要であります。
一人ひとりが大会大勝利の感動と感激をもって後半戦に臨み、明年へ向けて、これらの御命題を確実に勝ち取っていくことが大事であります。
かかる意味から、まず、先般、立正安国論正義顕揚七百五十年記念局常任委員会におきまして、明年度の各記念登山を「立正安国論正義顕揚七百五十年記念五十万総登山」と総称する旨を発表させていただきました。
これは、明平成二十一年に実施されるすべての登山、すなわち恒例の初登山ならびに春秋二大法要をはじめ、七月十五、十六日の「記念大法要」、七月二十六日の「七万五千名の大総会」すなわち「七万五千名の大結集」、そしてすべての法華講員が必ず参加すべき「記念総登山」、すなわちこれは「支部総登山」と「添書登山」であります。さらに「海外信徒総登山」等の総数を合わせて「五十万総登山」としたものであります。
したがって明年、総本山へ登山参詣する法華講員は、すべて「立正安国論正義顕揚七百五十年記念五十万総登山」に参加することになります。
『南条殿御返事』に、
「此のと仰せの如く、登山参詣の功徳は計り知れないものがあり、特に明年における登山にはそれぞれ重要な意義があり、また功徳も格別であります。よって、全法華講員が一人も漏れず参加することが肝要であります。
次に大事なことは、これも既に年頭に提示させていただいた、すべての支部が本年立てた折伏誓願は必ず達成することであります。
これは、先般の記念局委員会の折にも申し上げたことでございますが、折伏誓願を達成するためには、今までの結集の闘いからモードを折伏の闘いに切り替える必要があります。言わばギア・チェンジをすることが大事ではないかと思います。
既に決起大会以後、目覚ましい折伏成果を上げている支部もあり、切り替えを早め、全支部が誓願を達成するよう願うものであります。
大聖人は『南条兵衛七郎殿御書』に、
「信心ふかき者も法華経のかと仰せであります。
また「一念、天に通ず」という言葉もあります。何事も精励をしてゆくならば、その思いが諸天善神を動かし、いかなることも成し遂げられるものであります。
どうぞ皆様には、いよいよ『立正安国論』正義顕揚七百五十年の大佳節を明年に迎えた今、一人ひとりが断固たる決意と行動をもって、全支部が必ず誓願を達成するよう心からお祈り申し上げ、はなはだ簡単でございますが本日の挨拶といたします。
|