一月度広布唱題会の砌
立宗七百五十六年「躍進の年」、新年おめでとうございます。
本日は、総本山における本年度初の広布唱題会に当たり、皆様には御繁忙の折柄の御参加、まことに御苦労さまでございます。
いよいよ来たるべき「平成二十一年・『立正安国論』正義顕揚七百五十年」の大佳節まであと一年となりましたが、本年「躍進の年」は御命題達成の鍵を握る、まことに大事な年でございます。御命題を達成するためには、なんとしても本年「躍進の年」を勝利することが肝要であります。まず眼前の目標を達成することなく、御命題を達成することはできないからであります。
これは元旦以来、機会あるごとに申し上げていることでございますが、この本年「躍進の年」を勝利するには、二つの要件があります。
一つには、各講中ともに、本年度に立てた誓願は必ず達成することであります。特に、折伏は講中の総力を結集して達成しなければなりません。
そもそも「地涌倍増」とは、折伏によって達成されるわけであります。一天四海本因妙広宣流布も、折伏によって初めて達成されるのであります。また事実、我々の信心そのものが自行化他の信心でなければならないわけでありますから、折伏を忘れた自行だけの信心では、まさしく仏祖三宝尊の御照覧を賜ることはできないのであります。
されば、一人ひとりがこのことをしっかりと心に刻み、本年「躍進の年」にふさわしく、
二つには、全国四カ所で開催される「地涌倍増大結集推進決起大会」を完全勝利することであります。御承知のとおり、この大会は御命題の達成を期して「プレ大会」として行われるもので、僧俗が心を一つにして取り組み、その完全勝利の結果をもって、平成二十一年の大佳節へ向けて大折伏戦を展開し、もって御命題を達成するところに開催の意義が存するのであります。
まず皮切りに、二月三日には大阪の京セラドームにおいて「西日本大会」が行われ、続いて「九州大会」「北海道大会」「東日本大会」が行われることになっております。
皆様方には万難を排し、僧俗一致、異体同心、一致団結して、この大会を必ずや大成功裡に収められますよう、最善の努力をしていただきたいと存じます。
したがって、本年「躍進の年」は、各講中ともにこの二つを目標に闘っていただきたいと思います。
さて今日、我ら一同、宿縁深厚にして、いよいよ明年は
そもそも、
「
と仰せのように、我らが人界に生を受け、値い難き大聖人の仏法に値い奉ることができたことは、一眼の亀の浮木に値えるが如き、まことに至難なことであります。
大聖人様は『日女御前御返事』に、
「
と仰せであります。
すなわち、中国第二の大河と言われる黄河は、千年に一度澄むと言われ、その時に聖人が出世すると言われておりますが、仏はさらに無量劫という計り知れない長い時間を経て一度、世に出ずると言われています。
しかも、たとえその仏様に値うことがあったとしても、その仏様が法華経を説く時に巡り値うことはまことに難しく、その上、法華経に値うことがあっても、末法において法華経の行者に値うことは至難中の至難であると仰せられているのであります。
「
ここで「法華経の行者」と仰せられておりますのは、末法御出現の御本仏・宗祖日蓮大聖人様の
「日蓮は日本第一の法華経の行者なる事あえて疑ひなし」(同 八六四㌻)
と仰せであります。また『御義口伝』には、
「如来とは釈尊、総じては十方三世の諸仏なり、別しては本地無作の三身なり(中略)されば無作の三身とは末法の法華経の行者なり。無作三身の宝号を南無妙法蓮華経と云ふなり」(同 一七六五㌻)
と仰せの如く、末法の法華経の行者とは御本仏の異名にして、本地無作の三身如来、すなわち末法御出現の久遠元初の御本仏・宗祖日蓮大聖人の御事であります。
まさに今、我々がこうして久遠元初の御本仏・宗祖日蓮大聖人の仏法に巡り値えたことは、たぐい稀なる上に、さらにたぐい稀なることで、その福徳は我らの凡智をもっては到底、計り知れないほど大きいものがあるのであります。
しかも、私どもは大聖人の仏法に巡り値えたばかりではなく、その上、明年の『立正安国論』正義顕揚七百五十年の大佳節に巡り値えることは、まさに三千年に一度、咲くと言われる
されば、我々は、この稀に見る機会に巡り値えたことをけっして無にすることなく、一意専心、御命題達成を目指し、身をもって御奉公に励んでいかなければ、受け難き人界に生を受け、値い難き仏法に値い、その上、またとない『立正安国論』正義顕揚七百五十年の大佳節に巡り値えることの意義が、全く無意味になってしまいます。
そもそも仏法におきましては、
「
と仰せられ、また、
「仏教を弘めん人は必ず時を知るべし」(同 二七〇㌻)
と仰せられているように、時ということをまことに大事にいたします。
また、世間でも「出る息、
されば今、我々に与えられた願ってもない絶好の好機をけっして
どうぞ、今日ここにお集まりの一人ひとりがこのことをしっかりと肝に
|