大白法・平成18年10月16日刊(第703号より転載)
 
 十月度広布唱題会の砌
 
 皆様、おはようございます。本日の総本山における広布唱題会には、支部総登山のために御登山をせられました指導教師の方々、また御信徒の方々も多数、参加いたされまして、まことに御苦労さまでございます。
 本年「決起の年」もいよいよ十月に入り、残り三カ月間となりましたが、皆様方には誓願達成に向けて御精進のことと存じます。
 先月の広布唱題会の時にも申し上げましたが、本年「決起の年」は、御命題達成の鍵を握るまことに大事な年であります。したがって、これからの三カ月間は、一日一日を無駄なく闘いきっていただきたいと思います。
 さて、法華経の法師功徳品を拝読いたしますと、
「若し善男子、善女人、是の法華経を受持し、若しは読み、若しは誦し、若しは()(せつ)し、若しは書写せん。是の人は、(まさ)に八百の眼の功徳、千二百の耳の功徳、八百の鼻の功徳、千二百の舌の功徳、八百の身の功徳、千二百の(こころ)の功徳を得べし。是の功徳を以て、六根を荘厳して、皆清浄ならしめん」(法華経四七四頁)
とあります。また、次の常不軽品におきましては、不軽菩薩の但行礼拝を通じて弘教の(ぎょう)()が示されまして、六根清浄を得るためにはあらゆる難を忍び、弘教すべきであることが明かされております。この両品に示された意を結論的に申し上げるならば、我ら衆生がまさしく自行化他の信心に励んでいくところ、必ず六根清浄の果報を受けることができるということであります。
 その六根清浄とは、眼・()・鼻・舌・身・意の六根が、色・(しょう)・香・味・(そく)・法の六塵と縁して煩悩を起こし汚れるところ、その汚れを払って清らかになること、すなわち人間の身心が種々の功徳に満ちて清浄となることを言うのであります。すなわち『御義口伝』には、
(おおきなる)(さいわい)とは即身成仏なり、又六根清浄なり。法華経の説の文の如く修行するを六根清浄と(こころ)()べきなり」(御書一七七五頁)
と仰せられておりますように、六根清浄というのは即身成仏と同義であります。つまり、日蓮大聖人様の仏法におきましては煩悩即菩提、生死即涅槃の原理によって「不断煩悩 不離五欲」(御書一七九八頁)と仰せのように、正しい御本尊様のもとに、法華経の説の如く正直に妙法五字を信仰していけば、妙法経力によって、()えて煩悩を断ずることもなく、五欲を離れることもなく、六根清浄の功徳を得て、その身そのままに凡身が仏身に転じていくことができるのであります。
 今日、世間では毎日のように不幸で悲惨な事件や事故が頻発(ひんぱつ)しております。こうした惨憺(さんたん)たる世の中を救っていくためには、たしかに法律や制度の整備も大事な要素ではありますが、もっと抜本的な解決を図っていくことが大事であります。その抜本的な解決とは視点を人間自身においた解決策、つまり人々の身心を浄化することが根本的解決の鍵となるのであります。逆に、その場限りの皮相的な解決では、真の解決とは言えないのであります。
 要は、政治も経済も教育も文化も、あらゆる世間法は、結局はそれに携わり、そしてそれを用いる人によって善ともなり悪ともなるのであります。したがって、基本的にはその人の六根、すなわち眼・耳・鼻・舌・身・意が清浄であれば、何事もおのずと良い方向に向かいます。しかし、反対に煩悩に汚染されたままでは正しい結果を得ることができないのであります。
 つまり、大聖人様の仏法によって人々が六根清浄の果報を得て浄化されれば、必然的に世の中も浄化されてくるわけであります。『御義口伝』には、
「功徳とは六根清浄の果報なり。所詮(いま)日蓮等の類南無妙法蓮華経と唱へ奉る者は六根清浄なり。されば妙法蓮華経の法の師と成りて大きなる(さいわい)有るなり。()(さいわい)と云ふ事なり。又は悪を滅するを功と云ひ、善を生ずるを徳と云ふなり」(同一七七五頁)
と、このように仰せであります。
 一人でも多くの人が、この御金言の如く六根清浄の果報を得ていくことが、平和で幸せな世の中を構築していくことになるのであります。言うまでもなく、六根清浄の果報は、末法の一切衆生救済の御本仏である宗祖大聖人様の法華本門寿量文底の下種仏法によって初めてかなえられるのであります。故に『内房(うつぶさ)女房御返事』には、
「妙法蓮華経の徳あらあら申し開くべし。毒薬変じて薬となる。妙法蓮華経の五字は悪変じて善となる。玉泉と申す泉は石を玉となす。此の五字は凡夫を仏となす」(同一四九二頁)
と仰せであります。
 我らはこの御意を拝し、真の幸せと平和を実現すべく、近くは来たるべき「平成二十一年・『立正安国論』正義顕揚七百五十年」の「地涌倍増」と「大結集」の御命題達成へ向けて大折伏戦を展開していくことが肝要であります。地涌倍増と大結集の御命題を達成するためには、折伏以外はありません。すなわち折伏こそ、今日の混沌(こんとん)とした世の中を救う唯一にして最高至善の方途であります。
 どうぞ皆様方には、本年も残り()(つき)となりましたが、本年度の誓願を達成すべく、いよいよ御精進くだされますことを心から念じ、本日の挨拶といたします。