大日蓮・令和3年1月刊(第899号)より転載
 
新 年 之 辞
 
 立宗七百六十九年の新春、宗内僧俗御一同には(すが)(すが)しく迎えられ、決意も新たに、(いよ)(いよ)の精進をお誓いのことと存じます。
 (さて)、本年は「宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年の年」であります。この記念すべき大佳節を迎えるに当たり、宗門は、去る平成二十一年七月、総本山に()ける七万五千名大結集の(みぎり)、「法華講員八十万人体勢構築」の誓願を立て、以来、法華講全支部が(しん)(きょう)法重・死身()(ほう)の御聖訓を(ほう)(たい)し、異体同心・一致団結して、昼夜を問わず勇猛果敢に折伏戦を展開した結果、今回、見事に誓願を達成することが出来ましたことを心からお祝い申し上げます。
 (さら)に、韓国・台湾・アメリカをはじめ海外部管轄の海外在住の信徒を含めると、百万人に迫る陣容となり、世界広布を視野に入れた大きな成果を挙げることが出来ましたことは、必ずや仏祖三宝尊も御照覧遊ばされていることと慶賀に()えません。
 これも(ひとえ)に、国内外の御信徒一人ひとりの(たゆ)まぬ努力と、一天広布を願う(ごう)(じょう)なる信心、更に死身弘法の御聖訓の(まま)に折伏を実践してきた結果であり、改めてその健闘を祝すると共に心から敬意を表するものであります。
 大聖人は『聖愚問答抄』に、
「今の世は(じょく)()なり、人の情もひがみゆがんで(ごん)教謗法のみ多ければ正法弘まりがたし。()の時は読誦・書写の修行も観念・()(ふう)・修練も無用なり。(ただ)折伏を行じて力あらば威勢を(もっ)て謗法をくだき、又法門を以ても邪義を()めよとなり。取捨()(むね)を得て一向に(しゅう)する事なかれと書けり。今の世を見るに正法一純に弘まる国か、邪法の(こう)(じょう)する国か(かんが)ふべし」(御書四○三㌻)
と仰せであります。
 未来広布への願業は御本仏宗祖日蓮大聖人の御遺命であり、我等本宗僧俗は一天四海本因妙広宣流布達成のその日まで死身弘法の聖訓を奉戴して、時を()つことなく折伏を実践していかなければなりません。
 各位には、この御聖訓を拝し、(なお)一層の決意を以って、異体同心して一天広布を目指し、愈々精進されますよう心より願い、新年の(あい)(さつ)といたします。
 





大白法・令和2年1月1日刊(第1020号)より転載
 
新年の辞
 
 立宗七百六十九年の新春を寿ぎ奉る
 
 立宗七百六十九年の新春を迎え、法華講大講頭・法華講連合会委員長星野浩一郎氏ほか全国法華講員御一同には、清々しく新年をお迎えのことと存じます。
 さて、本年は「宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年」の記念すべき年であります。
 宗門は此の大佳節を迎えるに当たり、「法華講員八十万人体勢構築」の誓願を立て、僧俗一致・異体同心して、勇猛果敢に折伏戦を展開してきた結果、日本国内寺院所属の法華講員の総計が八十万人を超え、見事誓願を達成することが出来ました。これも(ひとえ)に国内各支部の指導教師をはじめ、御信徒御一同の異体同心の団結と、身軽法重・死身弘法の(たゆ)まぬ活動によるものと心からお祝い申し上げます。
 また、海外においても、大韓民国・台湾等において活発に折伏が進み、広布へ向かって力強く前進していることは誠に喜ばしい限りであります。
 大聖人は『如説修行抄』に、
「末法の始めの五百歳には純円一実の法華経のみ広宣流布の時なり。此の時は闘諍堅固・白法隠没の時と定めて権実雑乱の砌なり。(かたき)有る時は(とう)(じょう)(きゅう)(せん)を持つべし、敵無き時は(きゅう)(せん)(ひょう)(じょう)なにかせん。今の時は権教即実教の敵と成る。一乗流布の代の時は権教有って敵と成る。まぎ()らはしくば実教より之を責むべし。是を(しょう)(しゃく)の修行の中には法華折伏と申すなり。天台云はく『法華折伏破権門理』と、(まこと)に故あるかな」(御書 六七二㌻)
と仰せであります。
 此の御金言を拝する時、私共は、今日の如き邪義邪宗の謗法に依って、世情が混迷を極めている現状を見て、今こそ猶一層の精進をもって、講中一結・異体同心して折伏に励み、不幸の根源たる邪義邪宗の謗法を破折し、一天広布を目指していくことが今最も肝要であります。
 されば『聖愚問答抄』には、
「今の世は濁世なり、人の情もひがみゆがんで権教謗法のみ多ければ正法弘まりがたし。此の時は読誦・書写の修行も観念・工夫・修練も無用なり。只折伏を行じて力あらば威勢を以て謗法をくだき、又法門を以ても邪義を責めよとなり」(同 四〇三㌻)
と仰せであります。
 皆様には、此の御金言を心肝に染め、愈々の御精進を心から祈り、新年の挨拶といたします。