法華講連合会 第54回総会より
本日は、法華講連合会第五十四回総会が、ここ総本山において、法華講大講頭・法華講連合会委員長・星野浩一郎氏をはじめ、多数の御信徒の参加を得て、このように盛大に開催され、まことにおめでとうございます。
既に皆様方も御承知の通り、本年は「折伏育成の年」であります。
すなわち、本年はすべての講中が、来たるべき平成三十三年・法華講員八十万人体勢構築の実現へ向かって大折伏戦を展開し、本年度の折伏誓願を達成するとともに、折伏された人が折伏できるように講中挙げて育成に取り組み、もって異体同心・一致団結して誓願達成へ向けて勇躍前進すべき、まことに大事な年であります。
されば、まず本日ここにお集まりの一人ひとりが、このことを深く心に刻み、講中の
さて、大聖人様は『南条兵衛七郎殿御書』に、
「いかなる大善をつくり、法華経を千万部書写し、一念三千の観道を得たる人なりとも、法華経のか
と仰せであります。
この御文の前段を拝しますと、
「今、末法の衆生は機根が
と仰せであります。
すなわち、末法の衆生は押し並べて、五逆・十悪の悪逆の機でありまして、たとえ信心をしていても、謗法を破折もせず、折伏をしようともしないと指摘されているのであります。つまり、謗法を破折しない
そして、このあとに「いかなる大善をつくり、法華経を千万部書写し、一念三千の観道を得たる人なりとも、法華経のかたきをだにもせめざれば得道ありがたし」と仰せられ、いかに大善、つまりこの上なき善行を修し、法華経を千万部も書写し、一念三千の真理を己心に証得して、我が身即一念三千の当体と観じようとも、法華経の
よって、大聖人様は『如説修行抄』に、
「されば末法
と仰せられ、謗法が充満し、
されば、私どもは改めて「諸経は無得道堕地獄の根源、法華経独り成仏の法なりと音も惜しまずよばはり給ひて、諸宗の人法共に折伏して御覧ぜよ」との御訓誡を心肝に染め、今こそ、講中一丸となって、折伏に打って出ていかなければならないのであります。
なぜなら『法華初心成仏抄』には、
「元より末法の世には、無智の人に機に
と仰せであります。
不軽菩薩につきましては、昨日も少々お話し申し上げましたように、
まさしく今、末法にあっては、不軽菩薩がそうであったように「但強ひて法華経の五字の名号を説いて持たすべき」との御金言のままに、邪義邪宗の害毒によって苦悩に
よって、同じく『法華初心成仏抄』には、
「とてもかくても法華経を強ひて説き聞かすべし。信ぜん人は仏になるべし、謗ぜん者は
と仰せられているのであります。
「毒鼓の縁」とは、既に皆様も御承知の通り、涅槃経に説かれている話でありますが、毒鼓とは毒を塗った太鼓のことで、その太鼓を打つと、太鼓の音を聞いた人々は、聞く気がなくともその音が耳に入り、必ず死んでしまうと言われています。この毒鼓の譬えのように、一切衆生には皆、仏性が
今、宗門は、来たるべき平成三十三年・宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年、法華講員八十万人体勢構築へ向かって、力強く前進しておりますが、この時に当たり、一人ひとりが地涌の菩薩の眷属としての自覚と誇りを持って、異体同心・一致団結して一切衆生救済の秘法たる本因下種の妙法を下種結縁し、もって大折伏戦を展開し、全支部が御宝前に誓った目標を必ず達成して、仏祖三宝尊の御恩徳に報い奉ることこそ、我らにとって今、最も大事なことであることを肝に銘じ、いよいよ信心強盛に一天広布・誓願達成へ向けて御精進くだされますよう心から願い、本日の挨拶といたします。
|