法 誉 の 一 善

 広州にいた法誉の性格はすこぶる麁悪(そあく)であったため、死後、閻魔王庁に送られてきた。魔王は配下の録官に法誉の悪事の数々を(しら)べるように命じた。録官はまた、馬頭(めず)牛頭(ごず)の大力の羅刹(らせつ)に善悪を記した札を王の所に運載するように命じた。ために六人の力士が大鉄扉の蔵に入って鉄札を取り出し、三車に満載し、力を尽くして庁前に運んだ。録官が検べてみると札には悪事のみが記されていて、善事は少しも見ることができなかった。
 そこで(もろもろ)の録史が魔王に「全く善事を記してありません」と報告すると、王は法誉に「(なんじ)は最悪の人間である。せっかく人間に生まれながら、それでは宝山に入って宝を得ないようなものだ」と怒った。そして録史に「三車に積まれた札を全部検べたか」と聞くと録史は「二車は検べ終わりまして、残る一車もまもなく終わるところです」と答えた。
 あるいは少しぐらいの善事は有るかと思って王は細かく検べるように命じた。仕方なく録史がさらに細かく検べてみると、中古の小さい札の端に一善が記されていた。それは法誉がかって寺に(もう)で、法華経の講説を聴聞したという記録であった。
 これを録史が魔王に報告すると、王は喜び「善いかな、汝には法華経聞法の大功徳がある。五十展転・初随喜の功徳は二乗の極聖に勝れている。まして聴聞はそれ以上である。滅せぬ罪があろうはずがない。汝は天界に生じるであろう」と言って人間界にもどしてあげた。さらに王は配下に「たとえ悪業が無量であっても一善には及ばない。どうしてその一善を賞讃しないことがあろうか。おまえ達はすぐに悪事を記した札を焼却しなさい」と言った。直ちに王の命令で札は焼かれてしまった。これを法誉はまの当たりに見て希奇の念を生じ、人間に生き返ることができたのであった。
 

 
 これは『法華伝記』に記されていて、日寛上人は「信心がなくとも(わずか)に一度法華経を聴聞した功徳によって無量の罪障を消滅し、鉄札を焼失することができたのである。まして二度、三度、聴聞した人の功徳はもっと大きい。その上、信心をもって聴聞した人は成仏が疑いない。だからこそ日々寺院に参詣することが大切である」と述べられている。
     (歴代法主全書四巻)(高橋粛道)
大日蓮第505号 82頁 戻る