大白法・平成21年3月16日刊(第761号より転載)



 
 (しん)(がっ)()(げん)()にスタートしよう
 
 (みな)さん、こんにちは。
 (らい)(げつ)からは、(しん)(がっ)()(むか)えますね。そこで、(ゆう)()()に一(ねん)(かん)()ごすために(こころ)がけることをお(はなし)したいと(おも)います。
 
 (もく)(ひょう)()てよう
 新学期を迎えるに()たって、「(べん)(きょう)やスポーツをがんばる」「(にが)()()(もく)(こく)(ふく)する」「たくさんのお(とも)(だち)(つく)って(なか)よくする」など、まず(あら)たな(もく)(ひょう)()てましょう。目標を立てることは、(わたし)たちが()(いち)(にち)(せい)(ちょう)していく(うえ)で、とても(たい)(せつ)なことです。
 (だい)(しょう)(にん)(さま)は、(がく)(もん)(おさ)めるため十二(さい)(せい)(ちょう)()()()(けん))というお(てら)(のぼ)られました。この(とき)、大聖人様はどのような目標・(ねが)いを()っていらっしゃったのでしょうか。
(よう)(しょう)(ころ)から(べん)(がく)(はげ)んできたが、私は、十二歳の時から()(ほん)(だい)(いち)()(しゃ)(日本で第一の(ただ)しい(どう)()をわきまえた()()(すぐ)れた(もの))になるとの願いを立ててきた」(破良観等御書 御書 一〇七七㌻(しゅ)()
(おお)せです。この(おお)きな願いを立てられた()(ゆう)は、ひとえに正しい道理が()かれる(しん)(じつ)(ぶっ)(ぽう)(ひろ)めて、(ひと)(びと)(すく)うことにありますが、大聖人様は「日本第一の智者」となるための願いを(わす)れることなく、勉学を(けん)(めい)にされ、ついには南無妙法蓮華経の(おし)えを説かれたのです。
 この大聖人様の()()()いのように、私たちは()(ぶん)()てた目標を()()げることを()(ほん)(ぞん)(さま)(つね)に願い、()(りょく)をしていくことが(だい)()であることを(こころ)()ましょう。
 
 (せっ)(せん)(かん)()(ちょう)のお(はなし)
 さて、目標に()かってがんばろうと思っても(みっ)()(ぼう)()になってしまう人はいませんか。「今日(きょう)やることがあるけれど明日(あした)やろう」と、ついつい(なん)でも(あと)(まわ)しにしてしまう「(なま)けぐせ」のある人はいないでしょうか。
 そこで皆さんに、「(せっ)(せん)(かん)()(ちょう)」というお話を(しょう)(かい)したいと思います。
「雪山(ヒマラヤ)は、(よる)(さむ)さがたいへん(きび)しい(ところ)でした。夜になると、そこに()む寒苦鳥の(めす)は『(さむ)くて寒くて()にそうだ』と話しています。そこで(おす)が『(あさ)になったら(あたた)かい()(つく)ろう』と()いました。しかし、朝に(たい)(よう)(のぼ)(あたた)かくなると、寒苦鳥は巣を作ることを(おこた)り、(たの)しいことに()()けて(あそ)んでいます。また、夜になると(おな)じように寒さに(くる)しみますが太陽が(のぼ)ると遊んでしまう…。この()(かえ)しで、(しょう)(がい)()えてしまいました」
というお話です。
 皆さんは、この寒苦鳥のように、楽しいことばかりに目を向けてしまって、「(がっ)(こう)の勉強の()(しゅう)(ふく)(しゅう)ができない」「宿(しゅく)(だい)(わす)れてしまう」というようなことはないでしょうか。
 
 一日一日を(たい)(せつ)
 (とく)に、(ぶつ)(どう)(しゅ)(ぎょう)の上において(なま)けることは、(わる)いことです。
 皆さんは、(まい)(にち)の朝と(ゆう)()かさず(ごん)(ぎょう)しています。勤行が(しん)(じん)修行の(こん)(ぽん)であることは()っていますね。
 (なか)には「一日ぐらいやらなくても(だい)(じょう)()だろう」と(かんが)えているお友達はいませんか。
 (そう)(ほん)(ざん)第二十二()(にっ)(しゅん)(しょう)(にん)は、
「一日怠けることは(いっ)(しょう)怠けることである。さらに一生怠けることは()(らい)(えい)(ごう)(わた)って怠けることである。しっかりと(つと)めなさい」(趣意)
(おお)せられています。
 皆さんは「たった一日」と(おも)うかもしれませんが、一(にち)たりとも()()に過ごすことがあってはなりません。どんなに(りっ)()な目標であろうとも、努力を(すこ)しでも(おこた)ることがあれば(ぜっ)(たい)(かな)いません。
 (なま)けることは、努力を()しむことであり、()(かん)を無駄にすることなのです。「あの時、もっとがんばっておけばよかった」と思っても、その時間は(もど)りません。一日一日を大切に()ごしましょう。
 そのためには、毎日(かなら)ず、勤行と(しょう)(だい)(おこな)うことが()(ほん)です。そして、その時に御本尊様に目標が(たっ)(せい)できるように()()(ねん)をして、勉強にスポーツに励むのです。
 一日の努力では、(しん)()(わか)りません。しかし、一カ月、二カ月、一年が過ぎたときには、(たし)かな()(ごた)えと、御本尊様から大きな()(どく)(ちょう)(だい)することができます。さらに、怠けぐせが「やるべきことをどんどんやろう」というよいくせになります。
 さあ皆さん、(げん)()に新学期をスタートしましょうね。
 
『広布に羽ばたけ・信心のしおり』目次へ戻る