大白法・平成18年6月16日刊(第695号より転載)



 
(りっ)(しょう)(あん)(こく)(ろん)
(しょう)()(けん)(よう)七百五十年を目指して
 
 『立正安国論』は、文応元(1260)年七月十六日、日蓮(にちれん)(だい)(しょう)(にん)(さま)(とう)()最高(さいこう)権力者(けんりょくしゃ)であった(ほう)(じょう)時頼(ときより)(てい)(しゅつ)されたお()(もの)です。
 大聖人様がおられた鎌倉(かまくら)()(だい)は、大地震(だいじしん)()(じょう)()(しょう)相次(あいつ)ぎ、()えや(びょう)()(くる)しむ(ひと)(かず)(おお)くいました。さらには、そのことが原因(げんいん)()くなる人も多かったのです。
 そこで、大聖人様はその人々を(きゅう)(さい)するために『立正安国論』を(あらわ)されました。その中で大聖人様は、
「その苦しみの原因は、()の中の人々が(あやま)った(しゅう)(きょう)()(そう)(しん)じているためである。安心(あんしん)して(せい)(かつ)ができるように、(ただ)しい南無妙法蓮華経の(おし)えを信じなさい。そして、このことを多くの人々に(つた)えて、南無妙法蓮華経を(ひろ)めていきなさい(趣意(しゅい))」
(おお)せになっているのです。
 本年より三年後の平成(へいせい)二十一年には、この『正安国論』が著されてから七百五十年の佳節(かせつ)を迎えます。
 日蓮(にちれん)(しょう)(しゅう)においては、この大切な佳節を記念(きねん)して、「『立正安国論』に(しめ)されている(とお)り、信心(しんじん)修行(しゅぎょう)実践(じっせん)して法華(ほっけ)講員(こういん)倍増(ばいぞう)をめざそう」との目標(もくひょう)を、御法主(ごほっす)(しょう)(にん)(げい)()より(いただ)いたのです。
 
 『立正安国論』
 正義顕揚七百五十年の目標
 
 今年の四月には「立正安国論(りっしょうあんこくろん)(しょう)()(けん)(よう)七百五十年()(ねん)(きょく)」が設置(せっち)され、その中で四つの(おお)きな目標が()められました。
 その日標とは、
① ()(ねん)(だい)(ほう)(よう)(なら)びに(だい)(けっ)(しゅう)(そう)()(ざん)
② ()()(ばい)(ぞう)(だい)(けっ)(しゅう)(すい)(しん)
③ 総本山(そうほんざん)総合(そうごう)(せい)()()(ぎょう)
④ ()(ねん)(しゅっ)(ぱん)()(ぎょう)
の四つです。
 では、(つぎ)にこの目標について説明(せつめい)をしていきます。
 
 ()(ねん)(だい)法要(ほうよう)(なら)びに(だい)(けっ)(しゅう)(そう)()(ざん)
  「記念大法要」は、『立正安国論』を提出された日を記念して、平成二十一年七月十六日に総本山において(おこな)われる予定(よてい)です。もう一つの「大結集総登山」は、法華講員の倍増を記念して、総本山に大結集の御登山をさせていただきます。
 
 地涌(じゆ)倍増(ばいぞう)(だい)(けっ)(しゅう)推進(すいしん)
 これは、(さき)に説明した「大結集総登山」を達成(たっせい)するために、法華講員の倍増を()(たい)(てき)(すす)めていく活動(かつどう)で、(もっと)(じゅう)(よう)な目標です。
 この目標は、(わたし)たちが(しゃく)(ぶく)しなければ達成できません。大聖人様は世の中の人々を救済するために『立正安国論』を(あらわ)されました。ですから私たちは、その大聖人様の()(こころ)をしっかりと(むね)(きざ)んで折伏することが大切(たいせつ)です。
 (みな)さんの(まわ)りには、信心をしていないお友達(ともだち)親戚(しんせき)の方が大勢(おおぜい)いると(おも)います。その人たちに、勇気(ゆうき)()って(いっ)(しょう)(けん)(めい)に信心の(はなし)をしていきましょう。
 
 総本山(そうほんざん)総合(そうごう)(せい)()()(ぎょう)
 この事業は、大きく()けて(ふた)つあります。
 (ひと)()は「()(えい)(どう)」の(だい)(かい)(しゅう)です。御影堂は、総本山において重要な法要が行われる建物(たてもの)で、静岡県(しずおかけん)有形(ゆうけい)文化財(ぶんかざい)にも指定(してい)されています。現在(げんざい)の建物は、江戸(えど)時代に建てられてから三百七十年()(じょう)()っています。そのため、大地震が()こると、大きな()(がい)()けると診断(しんだん)されています。そこで、地震などにも()えられるように、大改修が行われることになったのです。
 二つ目は、総本山(たっ)(ちゅう)宿(しゅく)(ぼう)()()えと耐震(たいしん)(こう)()です。これらも、地震などから(まも)るために行われるのです。
 
 ()(ねん)(しゅっ)(ぱん)()(ぎょう)
 『()(しょ)(きょう)(がく)()(てん)』が発刊(はっかん)される予定です。これは、御書を拝読(はいどく)するのに(ひつ)(よう)語句(ごく)について(やく)()(まん)項目(こうもく)解説(かいせつ)した辞典です。その(ほか)に、海外(かいがい)(しん)()(よう)書籍(しょせき)が出版されます。
 
 平成(へいせい)二十一年に()かって前進(ぜんしん)しよう
 
 以上のように、『立正安国論』が提出されてから七百五十年の佳節を迎えるに当たって、四つの大きな事業が行われるのです。
 御法主日如(にちにょ)上人猊下は、
 「(いま)、日蓮正宗の信心において、最も大事なことは、平成二十一年に()かって、僧侶(そうりょ)信徒(しんと)一致(いっち)団結(だんけつ)()(たい)同心(どうしん)して四つの目標を達成することである(趣意)」(大白法 692号)
()()(なん)されています。
 皆さんも、これら四つの大目標の達成に向けて、地涌の友の一員(いちいん)として(せい)一杯(いっぱい)がんばっていきましょう。
 
『広布に羽ばたけ・信心のしおり』目次へ戻る