大白法・平成17年9月1日刊(第676号より転載)



   第2歩 ~奉 安 堂~
 
 奉安堂(ほうあんどう)は、(へい)(せい)14年10月、総本山第(そうほんざんだい)67()()(ほっ)()(にっ)(けん)(しょう)(にん)(げい)()()(ほつ)(がん)のもと、(しゅう)()(こん)(りゅう)750年をお(いわ)いして、(こく)(ない)(かい)(がい)(にち)(れん)(しょう)(しゅう)()(そう)(りょ)(しん)()から()せられた、()(ごころ)からの(とうと)()()(よう)によって()てられました。
 (たて)(もの)(おお)きさは、(めん)(せき)が12,988㎡、(たか)さは55mで、(やく)5,000(めい)(ぶん)(しん)()(せき)(もう)けられています。(どう)()(ない)()(しゅ)()(だん)(ちゅう)(おう)には、(ほん)(もん)(かい)(だん)(だい)()(ほん)(ぞん)(さま)奉安(ほうあん)され、()かって(ひだり)(がわ)には(たい)(しょう)(にん)(さま)()(はい)(こつ)(みぎ)(がわ)には()()(にっ)(ぽう)が大御本尊様を()(ちょう)(こく)(もう)()げた(さい)(つく)られた(さい)(しょ)()(えい)である(さい)(しょ)(ぶつ)(あん)()せられています。
 大聖人様は、(こう)(あん)2(1279)年10月12日、(まっ)(ぽう)のすべての人々を(しあわ)せに(みちび)くために本門戒壇の大御本尊様をお(あらわ)しになられました。そして、末法(まん)(ねん)(なが)(あいだ)(たい)(せつ)(のこ)されることをお(かんが)えあそばされ、弟子の日法に(くすのき)(あつ)(いた)に彫刻を(めい)じられたのです。その()(げん)(ざい)(いた)るまで720()(ねん)の間、(だい)(だい)の御法主上人猊下が大切にお(まも)りしてこられた大御本尊様が現在、奉安堂にましますのです。
 ここでは、御法主上人猊下の(だい)(どう)()のもとに()(かい)()(おこな)われ、(ほん)(しゅう)の御僧侶・信徒に(かぎ)り、本門戒壇の大御本尊様の()(ない)(はい)をさせていただくことができるのです。
 この御開扉の()()は、大聖人様の()(ほう)(こん)にまします大御本尊様に()()(どお)りをし、()(ごろ)(しん)(じん)(せい)(かつ)()(ほう)(おん)(もう)()げ、謗法(ほうぼう)(ざい)(しょう)(しょう)(めつ)し、(こう)(せん)()()(みずか)らの(しあわ)せを(ねが)うことにあります。
 (かま)(くら)()(だい)の信徒は、大聖人様を(そん)(けい)し、御目通りできる(よろこ)びを(むね)に、とても()便(べん)(こん)(なん)ななかをお(まい)りされたのです。この(しん)(こう)()()ちはいつの時代においても()(つづ)けなければならない大切なことです。
 (みな)さんも総本山に()(ざん)をして本門戒壇の大御本尊様に御内拝をさせていただく際には、しっかりと信心(しゅ)(ぎょう)ができるように、また(べん)(きょう)(おや)(こう)(こう)ができるように、さらにはみんながいつまでも(けん)(こう)でいられるように(しん)(けん)にご()(ねん)をして、日々の信心に(はげ)んでまいりましょう。

『総本山を歩く』目次へ戻る