大白法・平成19年7月16日刊(第721号より転載)



 第11歩 ~御 経 蔵~
 
 (ほう)(あん)(どう)(とう)(ほう)()(きょう)(ぞう)があります。
 この(たて)(もの)は、(げん)(ろく)10(1679)年、(そう)(ほん)(ざん)(だい)24()(にち)(えい)(しょう)(にん)(だい)(こん)(りゅう)され、300年の(さい)(げつ)()(ろう)(きゅう)()(すす)んだため、(しょう)()48(1973)年10月、第66世(にっ)(たつ)上人の代に、(げん)(ざい)()(しょ)()(てん)(しん)(ちく)されました。
 (おお)きさは、(たて)(つぼ)124(へい)(ほう)メートルで、(たか)さは13.3メートル、(しゅ)()(から)(ふう)(いり)()()(づくり)()(そう)で、()()(どう)(ぶき)(ない)()には(かい)(てん)(しき)(しょ)()である()(しょ)()(せっ)()されており、明本一切経が(かく)(のう)されています。
 また、御経蔵の(うら)()には、(こん)(りゅう)(ぬし)である第24世日永上人、第26世(にち)(かん)上人、第28世(にっ)(しょう)上人、そして、(さい)(けん)新築された第66世日達上人の()(れき)(だい)のお(はか)があります。
 一切経とは、(しゃく)(そん)(おし)えである(きょう)(りつ)と、(だい)(じょう)(しょう)(じょう)(にん)()(ろん)()(ろん)から()()ち、さらに(こう)()(ちゅう)(しゃく)(しょ)(でん)()()(しょ)なども(くわ)えられた(ぶっ)(きょう)(せい)(てん)(そう)(しょう)をいい、(だい)(ぞう)(きょう)とも()われます。
 (だい)(しょう)(にん)(さま)は、(いっ)(さい)(しゅ)(じょう)()(こう)(げん)(いん)(あき)らかにするために、(しょう)()2(1258)年に、(いわ)(もと)(しず)(おか)(けん)()()())の(じっ)(そう)()(きょう)(ぞう)にこもられ、(いっ)(さい)(きょう)(えつ)(らん)(はじ)められました。その閲覧のかたわら、『(いち)(だい)(しょう)(ぎょう)(たい)()』『(しゅ)()(こっ)()(ろん)(とう)(ふで)()られています。
 そして、(ぶん)(のう)(がん)(1260)年、大聖人様は『(りっ)(しょう)(あん)(こく)(ろん)』を(かん)(せい)され、宿(やど)()(にゅう)(どう)(かい)して、(とき)(さい)(こう)(けん)(りょく)(しゃ)(ほう)(じょう)(とき)(より)にこの(しょ)(てい)(しゅつ)され、(ばく)()(いさ)め、(じゃ)(ほう)()()する(あやま)りを(ただ)されたのです。
 この『立正安国論の提出から750年、それが2年後に(むか)える(へい)(せい)21年です。この平成21年に()けて(さま)(ざま)()(ねん)()(ぎょう)()(かく)され、(じゅん)()(すす)められていますが、(なか)でも(たい)(せつ)なのが、「()()(ばい)(ぞう)」と「(だい)(けっ)(しゅう)」です。(わたし)たちは、これらの()(めい)(だい)(かなら)(たっ)(せい)するためにも、大聖人様の立正安国の()(せい)(しん)()(らい)(えい)(ごう)(わた)って()()ぎ、(おお)くの(ひと)たちに(ただ)しい(ぶっ)(ぽう)(かた)(つた)え、大聖人様や御歴代上人へ()(ほう)(おん)(もう)()げることが大切です。
 (みな)さんも、ぜひ(ひと)()でも(おお)くのお(とも)(だち)(ひと)(こと)でもかまいませんから大聖人様の仏法が正しいことを伝え(ひろ)めてまいりましょう。

『総本山を歩く』目次へ戻る